A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF12(17号機)~入れ替え作業中  

今日は12月17日ということで、EF12のラストナンバー17号機をご紹介させていただきます。
撮影は、メモがなく正確な日付がわからないのですが、同じネガの他の写真をみると田植えから間もない季節のようで、EF12 17号機は1982年(昭和57年)2月に廃車になっていることから、それよりも以前の1980年か81年の5月~6月頃と思われます。

 
場所は、これまでに何度かご紹介している吾妻線の小野上駅構内です。
今で言うホキ工臨牽引のために入れ替え作業をしていたところでした。
おそらく自分が駅に着いた時、既に入れ替え作業をしていたため、慌ててシャッターを切ったのではないかと思われます。
霞が出ているのは仕方ないとしても、ピントが甘いのは技術不足で申し訳ございません。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 吾妻線 EF12 EF15 小野上駅 旧型電機 高崎第二機関区
関連記事

Posted on 2014/12/17 Wed. 06:57 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

こんばんは。
EF12 17号機の入れ替え作業中の貴重なお写真ですね♪
ラストナンバーを撮られているのもさすがです。
高二のEF12 17号機にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/12/18 21:59 | edit

No title

こんばんは。

仰っているようにまさに入換えの最中ですね。
機関士が窓から顔を出し後方確認をしているのに列車掛は反対側に・・・?
と思ったら運転台は釜の左側なので顔を出しているのは助士のようですね(汗
貴重なシーンありがとうございました。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/12/18 23:05 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
EF12はこの当時は全国でも高二にしかいなかったのですよね。
自分にとっては身近だったので好きな機関車でした。
どうして保存されなかったのか…とても残念です。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/12/19 21:08 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
おっしゃるように顔を出しているのは助士のようですね。
気にしておりませんでした。(汗)
この場所は何回か行きましたが、
EF12がEF15に置き換えられてしまってから
行かなくなってしまいました。
今、EF15が走れば飛んで行くのに…もっと行けばよかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/12/19 21:14 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1142-2ddac855
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top