A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF65(539号機)~今日の寝台特急「冨土」のヘッドマークは…  

今日は、東京駅開業100周年記念ツアー復活運転!寝台特急「富士」団体臨時列車が運転される日ですね。
一昨日、上野駅で試運転列車は見たものの、走行写真は撮れていないので、できれば撮影に行きたいところです。
 
写真は、2004年12月の高崎機関区公開時のもので、「富士」のヘッドマークを付けたEF65 539号機です。(Father's書庫より)
今日の運転はEF65 501号機が牽引するようですが、これと同じデザインのヘッドマークが付けられるのでしょうか。


それにしても、今回の団臨「冨士」は夜行でもないのに、どうして金曜日発なのでしょうね。
土曜日発としてくれれば、楽に出かけられるのですが…
話題の列車ですし、鉄道ファンだけでなく一般の人も沢山集まって、土・日だと大騒ぎになるおそれがあることをJR東日本が懸念したのですかね。
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
JR東日本 国鉄 EF65 Pトップ 富士 北斗星 カシオペア リバイバル富士
関連記事

Posted on 2014/12/19 Fri. 06:53 [edit]

category: ~Father's

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

この『富士』のHMも懐かしいですね。
牽引機がEF66になった時、『富士』は大型の山の形のものになったんですよね?

URL | tada #79D/WHSg
2014/12/19 08:40 | edit

No title

こんばんは。

今日のリバイバル富士の撮影に行きましたが、何処も凄い人でしたよ。
まるで土日のような状態でした。
自分はたまたま休みでしたが皆さんはどうしたのでしょうか?

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2014/12/20 00:29 | edit

No title

tadaさん

おはようございます。
EF66が「富士」を牽引している写真を見ると
富士山型のヘッドマークが付いていますね。
自分はEF66がブルトレ牽引機となっている間は
長く非鉄時代でしたので実物を見たことがありません。
今、思えば残念なことをしました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/12/20 09:50 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
自分も近くに撮影に行きましたが大変な状況でした。
土日だったらもっと凄かったのでしょうか。
駄作ですがとりあえずアップいたしました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/12/20 09:54 | edit

No title

こんばんは。
本番は東京駅へ行ってきました。平日でも結構な人出でしたね。
高崎機関区のEF65 539号機の貴重なお写真ですね♪ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2014/12/21 00:10 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
田町駅も激パでした。
ホームから落ちそうになっている人もいましたよ。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/12/22 08:33 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1144-33a934ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top