A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

189系(グレードアップあずさ色)~成田臨〔ビデオあり〕  

まず最初に、新年のご挨拶をいただいた皆さま、お返事が遅れていて申し訳ございません。
本日中にはお返事させていただきます。m(__)m
 
さて、12月19日に、東京駅開業100周年記念ツアー復活運転!寝台特急「富士」団体臨時列車(長い!)を撮影して以降、全く鉄写真を撮れずにいたのですが、久々、且つ、新年の初撮りとして189系の成田臨を撮りに南流山へ行ってきました。
普段なら20分程度で行ける南流山なのですが、今日はデパートやSC等で初売りがあるせいか道路が凄まじく混んでいて、かなり余裕を持って家を出たのに間に合わないかと思いました。
予定していた時間に辿り着かずホームの前方端は先客がいて好きな場所で撮れそうもなかったこと、また、天気も悪くて影も出なさそうだったこと、から、今回はホームの後方端で待つことにしました。
 
やって来たのは、「グレードアップあずさ色」のM52編成でした。
ヘッドマークは「団体」でしたが、かつてのOM103編成(でしたっけ?)のような「初詣」のヘッドマークが欲しいところですね。

 
実は、205系に被られそうになりました。
運転停車のためゆっくりと入構してきてくれたので助かりました。
その様子はビデオでご確認ください。(同業の方も映り込んでしまいましたが…)
 
この塗色になってから会うのは2回目ですが、前回も日陰での撮影でしたし、なかなか良い光線の中で撮れません。
あまり相性が良くないのかもしれませんね。
まあ、まだ出場から間もないので当面はこの塗色で活躍してくれるのでしょうが…
 

 
 
話題のブログはこちらから
 
国鉄 JR東日本 189系 183系 グレードアップあずさ 武蔵野線 成田臨 初詣臨
関連記事

Posted on 2015/01/02 Fri. 16:50 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

SL-10様 何か国鉄の名残が有って良いですね。
今年は何を撮影されますか??? 私は…もう模型撮影です
楽チンですねぇ。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/01/02 19:26 | edit

No title

こんばんは。

「グレードアップあずさ色」のM52編成が成田臨に充当されたと
目撃情報に掲載されていたので早く画像をみたいと思っていましたが
しっかりと撮影されていたのですね。
「初詣」のヘッドマークが掲出されていたら沿線も
かなり賑わうでしょうね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/01/02 20:58 | edit

No title

明けましておめでとうございます。
やはり出撃されていらっしゃいましたかぁ😆
私も15年の撮影初めはこの列車と決めておりました❗
ちなみに撮影納めもこの編成でしたが(笑)
南流山はJR線では最寄り駅でここにしようかとも思いましたが、臨時の水上も撮影したかったので、東浦和にていただきました。
ご近所になりましたので、何処かでお会いする事もあるかと思いますが、今年もよろしくお願いします🙇

URL | 越後のシゴハチ #79D/WHSg
2015/01/02 21:27 | edit

No title

こんばんは。
こんなカラーリングもあるのですね。
せっかく特急マークが付いているのに国鉄色でないのが残念です。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/01/02 22:23 | edit

No title

こんばんは。

やはり撮影に行かれたのですね。
南流山は中線での停車でしたか!
でも、ホーム先端に居たら205系に被られていいカットが撮れなかったかも知れませんね。
この位置で正解だったかも知れませんね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/01/02 23:29 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
この塗色、「あずさ」で実際に走っていたそうです。
自分は非鉄時代で知りませんでしたが…

今年も撮りたい車両が減っていきますね。
模型を撮るのも深度が浅くて難しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/03 08:36 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
189系の成田臨が近くを走るというので
いそいそと出かけてきました。
M52編成だったのでラッキーでした。
せっかくここまで整備したのですし
「初詣」ヘッドマークを用意して欲しかったですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/03 08:39 | edit

No title

越後のシゴハチさん

おはようございます。
あけましておめでとうございます。
「水上」も撮りたかったのですが、
昨日は時間制限があり諦めました。

南流山の近くにお住まいですか。
これからお会いすることもありそうですね。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/03 08:43 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
以前、「あずさ」で走っていたようです。
自分は見たことがなかったですが…
高尾の189系には国鉄色もありますが、
そちらには特急シンボルマークがありません。
なんかチグハグですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/03 09:51 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
おそらくホームを通り過ぎて停車すると思いましたので
後方端でも良いかと思いました。
おかげでリア側もゆっくり撮影できました。
たしかに前方端だったら被られていたかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/03 09:55 | edit

No title

おはようございます

新年早々からグレードアップ「あずさ」を撮影されたとは
羨ましいですね、今年は私もこの車両を撮影したいと思います

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/01/03 12:01 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
武蔵野線の東側に来てくれたので初撮りに行ってきました。
波動用なのであちこちに顔を出すと思いますが、
高尾車なのでやはり中央線が多いのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/04 00:49 | edit

No title

こんにちは。
205系が被らないで良かったですね。
「初詣」HMも追加してほしいですよね~。
私もM52編成を早めに撮りにいきたいです(笑)
M52編成のお写真とビデオにナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/01/04 14:14 | edit

No title

なるさんさん

こんばんは。
205系が停車する以前に189系の姿が見えていましたので
もう無理と諦めていましたが、
かなりスローで来てくれたので奇跡的に被りませんでした。
逆側のホームの方が精神衛生上良かったかもしれません。(笑)
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/04 19:44 | edit

No title

こんばんは。

トラバさせて頂きますので宜しくお願い致します。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/01/26 19:04 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/28 07:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1163-2a1ff033
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top