A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF55(1号機)~1960年頃の姿 & 鉄博展示の正式発表 
個人的には残念というしかありませんが、先日の記事に対していただいたコメントでも鉄博保存賛成派の方が多くいらっしゃいましたし、機械的にももう二度と動く状態には戻せないという判断がなされたのでしょうね。
« 100系×8000系×20000系(東武鉄道)~春日部車庫にて
24系客車(寝台特急「北斗星」)~上野駅入線 »
コメント
No title
こんばんは。
お父様のお写真は、EF55現役時代のすごく貴重な資料となりますね。
昔の鉄道ファン誌か何かで、「EF55は片側だけが流線型のボディゆえに、(電気機関車なのに)常に進行方向が流線形になるように終着駅でターンテーブルが不可欠で、とにかく使い勝手が良くないので、早々に製造打ち切りになった。」というような記事を見たことがあります。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2015/01/28 20:48 | edit
No title
こんばんは。
貴重なお写真ですね^^高崎線の晩年?の姿は却って貴重な記録では
ないでしょうか?
URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/01/28 22:10 | edit
No title
こんばんは。
とうとう鉄博展示の正式発表が出てしまったのですね。
何年か前には復活運転などもしたのでまだ動かせる様な
気がしますが仕方有りませんね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/01/28 23:54 | edit
No title
こんばんは
とうとう決まってしまいましたね…
トラックバックさせて頂きました
宜しくお願い致します
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2015/01/29 00:21 | edit
No title
SL-10様 このカマもどうなって?? 旧客しか牽引も似合いませんし・・・。 現役時代も知りませんので。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/01/29 06:28 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
往時の高崎線の写真はネガがないので紙焼きをスキャンしました。
よく残っていたなと思います。
おっしゃるようにEF55は使い勝手が悪かったようですね。
高崎にはターンテーブルがあったので運用できたのでしょう。
もう一度高崎で会いたかったですがもう不可能なようです。(悲)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/29 08:17 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
1号機は1964年に引退したようですが、
晩年はこんな姿で稼働していたようです。
1978年以降はピカピカ写真しかないはずなので
自然体(?)の姿は貴重かもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/29 08:23 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
大袈裟な言い方ですが、残念極まりないですね。
再度の復活を期待していたのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/29 08:28 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
おはようございます。
個人的には残念な結果になりました。
SLも良いですが旧型電機も復活させて欲しいですね。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/29 08:44 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
EF55も鉄道博物館へ強制収容されるようで残念です。
現役時代は…1964年に引退したそうです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/01/30 07:15 | edit
No title
こんにちは。
引退は残念ですが、EF55 1号機に早く会いたいです。
高崎線を走る貴重な姿にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/01/31 10:26 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
既にOMでパテ埋めとかされているようです。
歴史ある機関車はそのままの姿で残して欲しいのですが…
見た目を綺麗にしても剥製は死んでいるのですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/01 11:16 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1193-4f6f7a50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |