A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
TH-28D50(Panasonic)~我家のTVはブラウン管 
Posted on 2015/02/11 Wed. 10:24 [edit]
category: Audio & Visual
« 211系(高崎車両センター)~洗車ですっきり!
EF58(石打スキー号)~何故こんな写真を… »
コメント
No title
こんにちは。
我が家はパナのプラズマです。私もブラウン管に慣れていたので、液晶の画面に違和感を感じて、ブラウン管に近い感じがしたプラズマを選びました。今やパナもプラズマから撤退してしまいましたし消費電力も多いですが、今でも実家で液晶TVを見ると、我が家の方がきれいだなぁと思います。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/02/11 11:15 | edit
No title
SL-10様 ブラウン管とは…ホント珍しい。
ゴハチのはと…が。 テレビも時代を思わず感じてしまいますわ。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/02/11 15:10 | edit
No title
こんにちは。
ブラウン管テレビ、懐かしいですね。
我が家は動物がいるので、プラズマです。
液晶だと、画面に傷がついたら一部見えずらくなると説明を受け、プラズマにしました。
それにしても4Kって、本当に必要なのでしょうか?
これ以上進化しなくてもいいような気がしますが・・。
URL | ハル #79D/WHSg
2015/02/11 16:57 | edit
No title
私の知り合いの方の家には真空管テレビがありますね~。ただ現状では映りませんが・・・。でも映るようになったら、そのテレビで当時のアニメやドラマを見たいです。
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2015/02/11 17:05 | edit
No title
こんばんは
この試験塗装機は16号機です
貴重な記録ですね…
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2015/02/11 17:27 | edit
No title
こんばんは
ブラウン管のテレビを見ているとは凄いですね!!
物を大切にお使いになっているという証ですね
大切に使えば長い間使用できますよね~過日書きましたが
私はいまだに初期のWALKUMAN WM-EX2を使っています。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/02/11 21:36 | edit
No title
こんばんは。
良いこだわりをお持ちですね。壊れたら次は液晶、致し方ありませんね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/02/11 23:03 | edit
No title
がたぱしゃさん
こんばんは。
プラズマをお使いなのですね。
自分の周りでも画質に拘る人は買っていました。
パナもパイオニアも撤退していまいましたね。
ベータビデオやSACDなどもそうですが、
残念ながら工業製品は良いものが普及する訳ではないですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/11 23:32 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
こんばんは。
ブラウン管は液晶より目に優しいと思います。
気に入ってますし壊れないので使い続けています。
ただ、そろそろ寿命が来そうなので
メーカーにはできれば薄型のブラウン管テレビを作って欲しいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/11 23:38 | edit
No title
フライヤさん
おはようございます。
プラズマは表面がガラス質なのでしたっけ。
液晶は確かに柔らかくて傷が付き易いですよね。
ブラウン管はガチガチのガラスなので丈夫です!
4Kテレビは凄いと思うのですが必要かと言われるとどうなのでしょうね。
今のHDでも綺麗ですし容量が大きいとデータ保存が大変そうですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/12 06:50 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
真空管テレビ、我家にもありました。
昔のアニメをリアルに見ていましたよ!
40数年前にはなくなっていたと思いますが…
起動に時間がかかるのですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/12 06:56 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
おはようございます。
あっ、お恥ずかしい。
本文を修正いたしました。
写真は録画番組の一場面です…何方が撮られたのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/12 06:58 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
やっぱり今時ブラウン管テレビを見ている人は少ないでしょうか。
気に入って買ったものは長く使うようにしています。
WALKMANはカセット版ですか。
自分も持っていますが今でもまだ動くかなぁ。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/12 07:08 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
気に入って買ったので壊れるまで使いたいのですが、
今はリサイクル代もかかるので売るなら今のうちでしょうか。
どうしようかなぁ…と少し悩み中です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/12 07:11 | edit
No title
こんばんは。
記念に撮られたのですね♪故障しないでほしいですね。
TH-28D501とゴハチにナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/02/12 23:15 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
記念写真です。(笑)
初期故障が一度ありました(内容は忘れました)が、
その後は故障することなく稼動しています。
Made in Japanは頑丈ですね!
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/02/13 07:20 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1213-ab7b94ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |