A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF81(寝台特急カシオペア)~95号機がやって来た! 
« 485系(T18編成)~ひと気のない上野駅13番線にて
7260形(北総鉄道)~京成3300形の後を追い引退! »
コメント
No title
こんにちは、撮影お疲れ様でした
日暮里の陸橋で撮影されましたか、機関車の真ん中に架線の陰が
入ってしまったのは残念でしたね、撮影できない人からすれば贅沢
な事ですよ、記録できたのですから良しとしましょう
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/03/06 10:50 | edit
No title
こんにちは。
このところ”サプライズ”続きですね。
改正後の臨時北斗星がEF81牽引という噂もあるようですし、
”前哨戦”なのでしょうか。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/03/06 12:43 | edit
No title
こんばんは。
レインボーにHMを付けてのカシオペアは良い収穫でしたね。
日曜日には81-81で戻って来るので何とか撮影したいと思います。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/03/07 00:16 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
時間を工面して撮ってきました。
遠くに行ってしまうと戻りが遅くなってしまうので日暮里が限界でした。
95号機牽引の「カシオペア」が撮れたので贅沢は言えませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/03/07 09:30 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
ダイヤ改正前のJR東のサービスなのでしょうか。
それとも「北斗星」と「カシオペア」が隔日運行となるので
EF510を更に減らしてEF81を復活させるということなのでしょうか。
嬉しいような寂しいような…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/03/07 09:39 | edit
No title
tomoroさん
おはようござます。
前回の81号機は撮れなかったので自分も行きたいですが、
日曜日ですし何処も大変なことになるのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/03/07 09:45 | edit
No title
こんばんは。
95号機を撮れて良かったですね♪
私は仕事で撮れませんでした。
カシオペアヘッドマークの推進は貴重です!
EF81の今後も気になりますよね♪
95号機の推進姿にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/03/08 22:47 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
この日はかなり無理矢理撮りに行きました。
青森の138号機(でしたっけ)は撮影に行かれたのでしょうか。
ダイヤ改正以降の運用はどうなるのでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/03/11 08:18 | edit
No title
こんばんは。
確かにこの画像を見ても白っぽくなっているのがハッキリとわかりますね。
こちらからもTBさせていただきます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/12/21 23:27 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
TBありがとうございます。
ゲッパなき後、8195には頑張ってもらいたいですが
次の検査は受けられるのでしょうか。
綺麗になってもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/22 08:10 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1242-8c8a75b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |