A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

東武100系(日光詣スペーシア)~初日発進!  

4月18日から運行を開始した金ピカの「日光詣スペーシア」の走行写真については、当日中にご紹介させていただきましたが、東武浅草駅への送り込み前に「とうきょうスカイツリー駅」の留置線に停まっている姿を見かけました。
順番は逆になりますが、今回はお送り込み前の様子をご紹介させていただきます。

留置線で10000系(でいいのかな?)と並んで初運行を待つ「日光詣スペーシア」です。


初日発進!東武浅草駅まで回送です。


日光詣エンブレム、大きく撮れませんでしたが、「見ざる言わざる聞かざる」ですね。


「スペーシア」エンブレムもピカピカでした。


この後、返しというか本運転の「日光詣スペーシア」を撮影しました。
既にご紹介した写真はこちらです。
JR東日本線へ乗り入れてくれれば新宿駅などでも見られるのですが難しいのかなぁ。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 東武鉄道 特急日光 スペーシア りょうもう 100系 200系
関連記事

Posted on 2015/04/20 Mon. 06:52 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。
スペーシアは、年を重ねるごとに円熟味を増していくような雰囲気を感じますね。
この編成は、JR乗り入れ対応にはなっていないそうです・・・ちょっと残念ですね。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/04/20 08:13 | edit

No title

こんばんは。

JR東でも走ってくれれば撮影もし易いのですが
東武線しか走らないのですね。
車内のヘッドカバーも金色でゴージャスですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/04/20 22:41 | edit

No title

こんばんは。

外は金ピカですが、内装はどうなんでしょうか?
日光詣・・・そういえば来年は家康が亡くなって丁度400年になりますね。

URL | かちかち #79D/WHSg
2015/04/20 23:22 | edit

No title

こんばんは。
新聞で見たら「金色」と書いてあったので、もっと金ピカなのかと思いましたが、これなら品があって良いのではないでしょうか。スペーシアは料金が安いので、以前は奥日光等の温泉に行くのに良く乗りました。ビュッフェの営業が無くなったのが寂しいです。以前はブッフェのお姉さんが座席を回ってメニューを配っていたのですが。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/04/20 23:35 | edit

No title

日光詣スペーシア、今朝けごん2号の準備で北春日部駅前で見かけました。ホームの横に止まってくれるのでゆっくり見れました。
20日から通常営業運転かとおもいきや、急遽21日、22日は運休の模様。23日から復帰を予定していますが、変更になるかもとの情報。
なにがあったのでしょうか?

URL | ぽんた #79D/WHSg
2015/04/20 23:37 | edit

No title

こんばんは。
留置線での並びも最高ですね~♪
エンブレムも撮られているのはさすがです!
お写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/04/20 23:59 | edit

No title

garatahmetさん

100系も新しいと思っていましたが
もうかなりのベテランなのですね。
JR乗り入れはやはりできないのですか。
JRへ乗り入れた方が宣伝効果も大きいのではと思いますけどね。
機器更新にコストがかかるのでしょうか。
ちょっと残念ですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/21 08:21 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
東武線だけでは撮影しにくいですね。
JRに乗り入れた方が宣伝効果も高そうです。
車内も色々更新したようなので一度乗ってみたいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/21 08:25 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
内装もちょっと豪華になっているようです。
せっかくなので一度乗ってみたいですね。
来年は家康没後400年なのですか。
それまで運行するのかなぁ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/21 08:29 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
自分も金色と聞いて金メッキをイメージしましたが
思ったより落ち着いた色でよかったです。(笑)
長い間、首都圏内は車でしか移動していなかったので
たまにはスペーシアで日光方面へ行って見るのもよさそうですね。
もう20年以上、日光へも行っておりません…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 07:22 | edit

No title

ぽんたさん

おはようございます。
いきなり運用休止だったのですね、何かあったのでしょうか。
外観や内装は手を入れたとはいえ機器はいじっていませんよね。
よくわかりませんが、早く復帰してくれるとよいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 07:25 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
知っていた訳ではなかったのですがたまたま留置線に停まっていました。
定番撮影地は人が凄かったので一人でノンビリ回送を撮りました。
この時は望遠レンズを持って行かなかったので
残念ながらエンブレムのアップは撮れませんでした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 07:30 | edit

No title

この塗装、なかなか、ゴージャスでいいですよね!
内装も手を入れてあると内外と統一性がとれるのですが。
スペーシアの客室はお世辞にも今の時代とマッチしている、
都は言い切れませんのでここは一つ、東武らしさを強調して、
中もゴージャス路線に戻ってもらえると大東武復活となると・・。
やっぱ、西の近鉄、東の東武でなくちゃ!

URL | 亀三 #79D/WHSg
2015/04/26 07:09 | edit

No title

亀三さん

おはようございます。
金色と聞いて金メッキをイメージしてしまいましたが
落ち着いた色合いで良かったです。
100系もかなりくたびれてきた感がありますが
このような更新は嬉しいですね。
さすがに内装まで更新とはいかなかったのでしょうが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/27 08:21 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1301-a98fa499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top