A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
185系(クハ185-1)~A1編成塗色変更! 
« 西武ライオンズ~西武鉄道2000系モデルのユニフォーム着用!
東武100系(日光詣スペーシア)~初日発進! »
コメント
No title
今晩は。
200番台はナンバーと斜めストライプが重なるので、オリジナルにしてほしいと切に思います。
それは兎も角としてトップナンバー編成が当面安泰なようなので安心しました。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2015/04/21 20:48 | edit
No title
こんばんは。
仰る通りに色々な塗装が有ると撮影が楽しいのでそうして貰いたいのですがJR東の思惑も有るのでしょうね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/04/21 21:38 | edit
No title
こんばんは。
185系が衰退していく中でトップナンバーが存在するのは嬉しいですね。
少しでも長く活躍して欲しいですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/04/21 22:03 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
そうでした、200番台はナンバーの位置が異なるのでしたね。
横ストライプももう一度見てみたいですよね。
185系も勢力を弱めてきておりますので
トップナンバー編成が更新されたのはよかったですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 08:08 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
全部同じ塗色にしておけば
車両の入れ替えがあっても変ではないですからね。
JRもその辺りまで考慮しているのかもしれませんね。
それでもリレー号塗色をもう一度見たかったところです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 08:13 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
185系は登場時のコンセプトが中途半端で
自分も興味が持てず写真もあまり撮っていませんでしたが
今は小さいながらも特急シンボルマークを持つ貴重な車両になりましたね。
トップナンバー編成が現役というのは嬉しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/22 08:20 | edit
No title
こんばんは
流石ですね、常に目の付け所が違いますね
私などは185系が工場に入っている~で終ってしまいます
同じ塗色になるのは残念ですね、色々な塗色があると
撮影が楽しいのですが、、、、、、
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/04/22 23:24 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
駅に何かいないかなと思って見渡したのですが
これしかいませんでした。
でも、近づいて行ったらトップナンバーでした。
185系はこれまで色々なバリエーションがあったので
塗色の統一はちょっと寂しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/23 08:25 | edit
No title
こんばんは。
ストライプ化は着々と進んでますね。
田町色も今のうちですね。A1編成の田町色を
撮られているのはさすがです!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/04/23 22:42 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
田町色は見かけても「まあ、いいや」とスルーしたことも多かったですが
貴重になってしまいましたね。
この田町色もスルーするつもりだったのですが
近づいて来たらA1編成だったので慌てて撮ったら
画面からはみ出てしまいました。
お恥ずかしいですが、ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/04/25 18:31 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1302-f52243f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |