A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
キハ100など(関東鉄道)~水海道車両基地の風景 
« EF59(重連回送)~瀬野八にて
C12(66号機)~無念、間に合わず… »
コメント
No title
おはようございます。
お怪我がなくて幸いです。機材も無事で何よりです。仕事場の脚立とか何気に使っていますが、気を付けようと思います。
私事ですが、北海道で撮影時に足を捻挫したことがあります。ショートカットして足を滑らした事が原因ですが、その後の予定が狂ってしまいました。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2015/05/08 09:25 | edit
No title
こんにちは。
つい最近まで水海道には多くのキハ350がいたのですが、フィリピンに送られてしまい寂しくなりましたね。
わずかに残ったキハ100にはぜひ活躍を期待したいところです。
URL | ● #79D/WHSg
2015/05/08 11:54 | edit
No title
こんばんは。
怪我が無くて何よりでしたね。脚立は必需品、新しく買うしかないですね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/05/08 22:30 | edit
No title
こんばんは。
関東鉄道は一度も撮影した事が有りませんが
個性的な車両が多いですね。
私も脚立に乗って撮影する事が多いので気を付けたいと思います。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/05/08 23:26 | edit
No title
こんばんは。
真岡の帰りに寄り道ですか!
しかも関東鉄道とはまた渋いですね。
キハ102は2回撮りましたが、キハ310形は撮っていません。
まだ残っているのですね。
また本線上を走ってくれませんかね?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/05/09 00:12 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
4本の脚のうち1本がズボズボと埋まってしまいました。
身体もカメラも無事でよかったです。
足場には気を付けないといけませんね。
普段は確認しているのですが何故かこの時は気を抜いてしまいました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/09 09:18 | edit
No title
●さん
おはようございます。
関東鉄道の写真を撮るのも初めてでした。
キハ100形が動く時に行こうと思っていたのですが…
是非とも復活してもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/09 09:22 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
4本の脚のうち1本がズボズボと埋まってしまいました。
気を抜くと危ないですね。
でもまさか脚立が壊れるとは思いませんでした。
もっと頑丈そうなものを買いたいと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/09 09:25 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
自分も関東鉄道を撮影したのは初めてでした。
旧型DCが走ってくれると嬉しいのですが…
塀や柵が次々と造られる現在、脚立は必需品ですね。
お互いに気をつけましょう。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/09 09:28 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
帰り道沿いが関東鉄道だと途中で気付きました。(汗)
水海道車両基地は行ってみたいと思っていて
以前調べたりしていましたが実際に行くのは初めてでした。
キハ310形は動いているのでしょうか。
キハ100形とともに稼働中の姿を見てみたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/09 09:32 | edit
No title
おはようございます。
お怪我がなくて良かったです。
水海道車両基地にも寄られたのですね。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/05/10 03:57 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
帰り道沿いだったことを思い出して寄ってみました。
脚立は大げさに倒れてしまい自分でもビックリしました。
ちょっと手を擦り剥きましたが大丈夫でした。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/11 07:18 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1324-a45b09e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |