A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF59(重連回送)~瀬野八にて 
« 485系(T18編成)~乗務員訓練中
キハ100など(関東鉄道)~水海道車両基地の風景 »
コメント
No title
こんにちは。
セノハチへ行かれていたのですね。高校生には遠過ぎて行けませんでした。EF59は横川の鉄道文化村で初めて見ました。「カレチ」にも載っていた走行開放を見てみたかったものです。秩父で似たようなものをやっと見る事が出来ましたが。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/05/09 10:47 | edit
No title
SL-10様 昔は遠くまで遠征されているんですね。
EF59…時代は良かったですね。 59以後行った事ないです。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/05/09 11:36 | edit
No title
こんにちは。
EF59-16のカットモデルはまだ広島車両所にあったはずです。EF61-4のカットモデルと並んで展示されているのを2014年工場公開関連の他の方ブログで見ました。EF58-113は搬出されてしまいましたが・・・(金沢に行った後、行方不明)。
ただ、ヘッドマーク取り付け?のための鉄板がデッキに取り付けられて不細工になったのは否めません。
あとEF59-21は広島車両所で大事に保存されています。またEF59-10は長らく下関に放置されていましたが、解体されています。
URL | おざよう #79D/WHSg
2015/05/09 15:04 | edit
No title
こんばんは。
EF59をセノハチでしっかりと撮影されているのは流石ですね。
私はセノハチには行った事が無くEF59も未撮影でした。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/05/09 21:20 | edit
No title
こんばんは。
私の場合も日付けネタを仮にアップするなら同じEF59です。
(C59は流石に撮っていません)
SL-10さんと同じ1度だけ訪問しましたが、4重連回送を撮ることが出来ました。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/05/09 21:53 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
山口線で運行が始まったC571を撮影に行った時に寄りました。
ただセノハチには半日ほどしか滞在できず
走行解放も見られませんでした。
夏休みに周遊券で一週間ほど周ったのですが
その間一度も風呂に入らず超汚い撮影旅行でした。
今では絶対にできませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/10 07:20 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
山口線で運行が始まったC571を撮影に行った時に寄りました。
EF15等の小型デッキ付の電機は見たことがありましたが
大型デッキ付の電機を見るのは最初で最後でした。
今は何故か横川に2両保存されていますが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/10 07:23 | edit
No title
おざようさん
おはようございます。
16号機のカットモデルは現存するのですか。
見てみたいものです…というかEF67も見たことがないので
今のセノハチへ行って見たいです。
大型デッキ付の電機機関車が動く姿をまた見たいですね。
貴重なカラー写真のTBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/10 07:28 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
山口線で運行が始まったC571を撮影に行った時に寄りました。
ただセノハチには半日ほどしか滞在できず
写真はあまり撮れませんでした。
できればEF67を撮りに行きたいところですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/10 08:17 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
自分はC59どころか蒸機の現役時代を見たことがありません。
今の方が余程走っていますよね。
セノハチは山口線で運行が始まったC571を撮影に行った時に寄りました。
ただ半日ほどしか滞在できず4重連回送も見られませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/10 08:25 | edit
No title
こんばんは。
当時はセノハチへも行かれたのですね。
このお立ち台まで歩くのに30分位かかったかと思いますが当時はなんとも思わなかったから不思議です。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/05/10 21:41 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
一度だけですがEF59を見に行きました。
滞在時間が短かったためあまり写真は撮れませんでしたが…
この場所は駅から遠かったのですよね。
友人とタクシーに乗ったのかもしれません。
当時の記憶がないのが不思議です。(汗)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/11 08:16 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1325-e8d65ff9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |