A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF510(510号機)~貨物牽引の頃  

今日は5月10日ということで、EF510-510号機をアップされる方も多いかと思いますが、自分もやってしまいます。
今は寝台特急「北斗星」や「カシオペア」の牽引でしか見られなくなった510号機ですが、数年前は貨物列車を牽く姿を普通に見ることができました。
今回はご批判を覚悟の上で超斜めアングルの写真をご紹介させていただきます。


撮影は2012年9月、武蔵野線の南流山駅でした。
何故、こんな角度で撮影しているのか…覚えておりません。(汗)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 武蔵野線 EF510 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/05/10 Sun. 06:39 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

SL-10様 そうですね…5月10日…ゴトーさんか・・・。
月日で鉄道車両のゴロ合わせが出来ますよね。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/05/10 07:37 | edit

No title

こんにちは。
超斜めアングルも最高ですね~♪お写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/05/10 12:16 | edit

No title

こんばんは。

510・・・やはりというか、思っていた通りでした(笑)。
斜め撮影、今日のこの日の為ではないでしょうか?(再笑)

URL | かちかち #79D/WHSg
2015/05/10 22:25 | edit

No title

でも、近い将来、こうなるんですよね。
泥だらけになって・・・。

URL | おざよう #79D/WHSg
2015/05/10 22:34 | edit

No title

こんばんは。
なかなか面白いのではないでしょうか。私はこういうの好きです(^^;
次位のコキにコンテナが真中に1個だけ、というのも逆に絵になっていると思います。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/05/10 23:13 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
5の付く車両は多いですから
5月はゴロ合わせがしやすい月ですね。(笑)
SLの写真が少なくて残念です。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/11 07:21 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
ちょっと斜めすぎますかね。
たまにはこんなのもよいかと思いました。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/11 07:23 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
日付どおり、予想どおり…ですか。(笑)
機関車側のコンテナがなくてナンバーが読めました。
普通に撮っておいた方がよかったかなぁ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/11 07:25 | edit

No title

おざようさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。

やっぱりこうなるのでしょうか。
流れ星も剥がされて…(悲)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/12 08:13 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。

気に入っていただきありがとうございます。
コンテナは偶然ですが車番を写すことができました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/12 08:18 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1327-db6d9468
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top