A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF66(33号機)~形式写真風に撮るつもりでしたが…  

昨日は、単2873レにゼロロク33号機が入るというので近くの武蔵野線へ行ってみました。
撮影データを保存しているフォルダを見たところ、武蔵野線で撮影するのは3月末に583系が来て以来約1ヶ月半ぶりでした。
今更ながら、単2873レは時間が40分ほど後ろ倒しになっていたのですね。
なかなか来ないので現地でネット検索をして知りました。(汗)


今回は単機の撮影なので形式写真風に撮れる場所を求めて沿線をウロウロしたのですが、「此処で撮ってみよう」と決めてカメラバッグをみたら標準レンズがありません。(爆)
このところ土・日はレンズをカメラバッグに入れっぱなしにしておくことが多かったので昨日もそのつもりでいたのですが、どうも前日に軽く掃除したのが失敗だったようです。
やむを得ず望遠レンズのみで撮影しましたが、形式写真というには正面過ぎの縮まった写真になってしまいました。
おまけにケーブルの影がボディに写り込み当初イメージとは違う写真になってしまいましたが、自分が悪いので仕方ないですね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR東日本 国鉄 EF66 ゼロロク 武蔵野線 583系 わくわドリーム号
関連記事

Posted on 2015/05/18 Mon. 06:56 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。

単2873レを撮影されたのですね。
1359レが変わってしまった今は、武蔵野線の越谷以東で
撮れる唯一のロクロク運用になってしまいましたね。
記録としてはいいんじゃないでしょうか?

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/05/18 09:23 | edit

No title

こんにちは。
今朝は私もEF64の広島色(1049)が重連の先頭に付くと思い立川まで行ったのですが、月曜日は補機無しだそうで、EH500のみでした。現地で「しょぼ~ん」・・・

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/05/18 13:31 | edit

No title

こんばんは
やはり66-0はイカしていますね。撮るものがなくなって”バス”に転向した組ですが。この車は別格で小生も時に新川崎あたりで張っていたりすることもあります。

しかし”形式写真”的にはもう少しサイドが見えても良いのかも知れませんが、最も魅力的なのはこれ位のアングルのようにも思います。

URL | tom #79D/WHSg
2015/05/18 19:59 | edit

No title

こんばんは。

33号機、何処かで撮った記憶があるので以前の写真確認したら・・・ありました、ヒガハスと名古屋駅でした。(どちらも出張先での撮影)

貴重なゼロロク、単機でも撮っておかねばいけませんね。

URL | かちかち #79D/WHSg
2015/05/18 22:57 | edit

No title

こんばんは。
単機のゼロロク33号機は最高ですね~♪
標準レンズがなくて大変でしたね。
ゼロロクもっぜひ撮りたいです。
33号機にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/05/19 00:16 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
1359レがなくなってしまったのは残念です。
越谷以西に行くのは結構遠いのですよね。
この単2873レも通過時間が中途半端ですし…
機会をみて撮り直ししたいと思います。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/19 07:21 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
立川まで行かれたのですね。
月曜日は重連にならないのですか。
せっかく行ってもそれでは脱力してしまいますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/19 07:24 | edit

No title

tomさん

おはようございます。
ロクロク-ゼロは格好いいですよね。
国鉄オリジナルの方がもっとよいのですが…
おっしゃるように角度的にはこのくらいが見栄えがよいのでしょうね。
単機を写すのはなかなか難しいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/19 08:17 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
出張の合間にしっかり撮影されていらっしゃるのは
流石ですね。
我家の近くではダイヤ改正後貨物牽引は撮れなくなってしまいました。
唯一の昼間運用がこぼ単機回送です。
次回は標準レンズを忘れないようにしたいと思います。(苦笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/19 08:24 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
標準レンズがなくてビックリしました。
望遠でも撮れる場所で良かったです。
写真を撮りに行くのにレンズを忘れるとは…
以後、気を付けたいと思います。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/19 08:28 | edit

No title

こんばんは。

単機を形式写真風に撮るのは案外難しいですね。
単機でも撮り方によっては恰好良く撮れるのでしょうね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/05/19 19:20 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
単機で走ってくると画面にどう入れるか迷いがちですね。
しかし撮影に行くのにレンズを忘れるとは…(汗)
自分の頭は大丈夫なのかと思ってしまいます。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/21 07:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1336-115fd8e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top