A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

新AE形(スカイライナー)~「ありがとう1500万人」ラッピング!  

少し前のニュースですが、2010年(平成22年)10月に運行を始めた新AE形スカイライナーの利用者が5月20日に1,500万人に達したそうです。
このラッピング車両を、たまたま駅で見かけて撮影したのは5月22日だったのですが、「大宮 鉄道ふれあいフェア」の記事を先に書いたのでご紹介が遅くなってしまいました。


車両のサイドにも色違いのラッピングが施されていました。


京成電鉄のサイトには記念式典の様子が紹介されています。
左側のキャラは京成パンダですが、右側は何のキャラでしょう。


ちなみに自分は未だに新AE形に乗車したことがありません。
海外旅行にも行かないし、ちょっと乗ろうと思ってもスカイライナーは上野~成田空港間をノンストップなので我家のある千葉県西部からは利用しにくいのですよね。

京成電鉄のリリースペーパーはこちら
なお、掲載が不適等のご指摘などがあった場合は速やかに削除いたします。


 
 
話題のブログはこちらから

京成電鉄 JR東日本 国鉄 スカイライナー AE AE100
関連記事

Posted on 2015/05/27 Wed. 06:15 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは。
自分も千葉の京成沿線に住んでいましたが、スカイライナーには1度も乗ったことがありませんでした。
沿線住民にとっては通過待ちさせられてしまうので、スカイライナーは邪魔ものでした。

東京に住むようになって、最近ようやく成田空港に遊びに行ったついででスカイライナーに乗ることができました。

URL | ● #79D/WHSg
2015/05/27 12:46 | edit

No title

こんにちは。
こういうロングノーズへのラッピングは珍しいですね。
京成パンダも着ぐるみがあるのですか。
大きいとチョッと不気味・・・(^^;)

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/05/27 17:29 | edit

No title

こんばんは。
インパクトのあるデザインも、もう5年経ったとは早いと思いました。
空港からの帰りに一度だけ乗りましたが、高砂や青砥まで来て、旧来の京成線に
戻ったときに、速くなったなという実感がありました。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/05/27 20:07 | edit

No title

こんばんは。

僅か5年弱で1500万人とは結構乗られている方が多いのですね。
こちらで見かけるN'EXは乗車率が低い様に感じられます。
私も新AE形は何回か撮影した事は有るのですが乗車した事は有りません。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/05/27 23:09 | edit

No title

こんばんは。

京成もこんな粋な演出をするんですね。
300系の引退の時を思い出しました。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/05/27 23:56 | edit

No title

●さん

おはようございます。
京成線沿線に住んでいらっしゃったのですね。
スカイライナーは京成の看板ということはわかりますが
地元住民にとっては確かに邪魔ものですよね。
乗ることもできないし通過待ちで所用時間は延びるし…

イブニングライナーで体験することもできるのでしょうが
自宅を行き過ぎてしまうのは同じなので
どうしようかと思いつつ未だに乗車機会がありません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/28 07:19 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
2011年にブルーリボン賞を受賞した時も
これに似たラッピングをしていました。
これも山本寛斎さんのデザインなのでしょうか。

京成パンダは可愛くないですよね。
大きいのは本当に不気味ですね…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/28 07:23 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
ご乗車されたことがあるのですね。
座席は固めに見えますが乗り心地は如何でしょうか。
自分も一度乗ってみたいと思いつつ時間が経ってしまいました。

高砂以東はカーブも緩く実力が発揮できますが
京成線区間はスピードが出ないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/28 08:22 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
スカイライナーの乗車率は結構高いのでしょうね。
成田エクスプレスは本数が多いのでお客が分散するのでしょうか。
そういえば253系には乗ったことがありましたが
E259系は乗ったことがありません。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/28 08:27 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
デビュー1年後くらいにブルーリボン賞受賞の
ラッピングをしていたこともありました。
たまたま来たので駅撮りでしたが
走行写真も撮っておきたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/28 08:31 | edit

No title

こんばんは。
ラッピングは初めて見ました!撮れて良かったですね。
京成パンダは実は好きなんですよ(笑)
右側のゆるキャラですが、調べましたら成田空港の
イメージキャラクターの「クウタン」みたいです。
私も知りませんでした(笑)ナイスです!

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/05/30 19:53 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
このラッピングは存在を知りませんでしたので
見えた時に早足でフロント側へ向かい写真を撮りました。
京成パンダ、女子にも一定に人気があるようですね。
右側のキャラは成田空港のものなのですか。
全然知りませんでした。
今回もナイス!&ご教示ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/05/31 10:41 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1345-9ef75389
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top