A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF62(43号機)~横軽廃止3日後の風景 
« EF63(7号機ほか)~廃車を待つ4連
EF61(セノハチ補機)~瀬野駅の風景 »
コメント
No title
長野車両センターにはEF62-3もいるみたいですね。
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2015/06/02 19:36 | edit
No title
こんばんは。
廃車になるEF63を牽引している姿とは悲しいですね。
東海道で荷物列車を牽引している姿は結局撮影する事が
出来ませんでした。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/06/02 21:52 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
そうですね、長野にも保管されていました。
復活させて欲しい機関車なのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/03 07:04 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
説明が舌足らずで申し訳ございません。
EF63を新前橋までPPで連れてきたEF62×2両です。
もう一両は46号機でした。
自分も東海道線でのEF62の撮影はできませんでした。
非鉄時代が長くそんなことになっているとも知りませんでした。(汗)
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/03 07:08 | edit
No title
こんにちは。
ヨコカル廃止前にこの46号機牽引で軽井沢まで12系に乗りました。
晩年はEF62も高崎に残っていたのは4両でしたっけ?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/06/03 15:07 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
12系ということは急行「軽井沢」でしょうか。
高崎を基地としていたEF62ですが
最後はこの写真の43・46号機と54号機の3両だったようです。
一両くらい動態復活してもらいたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/04 08:07 | edit
No title
こんばんは。
横川のEF62もぜひ見てみたいです♪
貴重な43号機と46号機のお写真に
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/06/04 23:00 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
EF62は格好いいですよ。
C-C台車が何とも言えません。
動態保存機があれば良いのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/05 19:00 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1351-ce254dca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |