A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
583系(団臨ひたち)~またですか… 
« C61(SLレトロみなかみ号)~スカスカですが…
EF65(1105号機)~E531系との並び »
コメント
No title
こんばんは、今朝はお忙しい中にコメントを頂きまして有り難う御座いました。わくわくドリーム号の撮影では、是非とも東松戸の例の場所へ行きたかったですが、土地勘が無くてたどり着けずでした、急遽目的地を船橋法田にしまして無事にカメラに記録が出来ました。来月もわくわくドリーム号が走るので、自分は会社に休暇を申請をしてますので武蔵野線詣と今から気持ちがわくわくしてます。今日は、常磐線を583ひたち号が走るので記録に行きたかったですが、御仕事でしたので。何よりもSL10様-何時も御気遣いのコメントを有り難う御座います
URL | ATENZA #79D/WHSg
2015/06/27 18:48 | edit
No title
こんにちは
おそらく初モノとなる583系「ひたち」は、新鮮な印象です。
文字ヘッドマークも583系用としては「初」ですが、感涙ものですね。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2015/06/27 18:53 | edit
No title
こんばんは。
朝早くから撮影に行かれたのですね。
自分は前後ともイラストマークだと勝手に思い込み
送込み回送は雨だったのでパスしました。
こんな事なら駅撮りすれば良かった(泣
TBさせていただきます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/06/27 19:17 | edit
No title
こんばんは。
今回も被られたとはついていませんね…
自分は今日は子供の面倒見で出撃すらできませんでした…
URL | ● #79D/WHSg
2015/06/27 19:35 | edit
No title
こんばんは
国鉄時代、583系が『ひたち』に使用された事はあったのですかね?
私は全く記憶にありませんけど・・・
URL | tada #79D/WHSg
2015/06/27 19:42 | edit
No title
こんばんは。
撮影者が沢山いらっしゃったのは583系の人気がうかがえますね。
前後で違うHMを掲出していたのなら撮影に行けば良かったです。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/06/27 21:36 | edit
No title
こんばんは
雨の中の撮影お疲れ様でした、送り込み回送のHMは前後違っていたんですね、折り返しの本運転被られてしまい残念でしたね
雨が降っても松戸まで出かけようと思っていましたが、不注意で
怪我をしてしまいお騒がせいたしました。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/06/28 00:22 | edit
No title
SL-10様 原色583系・・・毎度カメラマンも多い事でしょうね。 10連ぐらいだったらカッコ良いのにね。
未だ・・・これ走るんですかねぇ?
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/06/28 06:18 | edit
No title
おはようございます。
上野は小雨でしたが、撮影は大丈夫でしたか。
「ひたち」の文字と絵入りHMは良かったですよね~♪
583系がまた常磐線を走ってほしいですね!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/06/28 09:08 | edit
No title
どくだみ荘さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
そういえば幕張の183系さよなら運転時の「あずさ」が
前後のヘッドマークを変えていました。
それに習ったのかもしれませんね。
此処は複々線なので本当に怖いです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 22:37 | edit
No title
宇都宮線さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
本邦初の583系「ひたち」ということなのですね。
おっしゃるようにヘッドマークは結構似合っていましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 22:38 | edit
No title
ATENZAさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
来月もまた走るのですね。
東松戸はホームからでもほぼ同じような角度で撮れますよ。
ただ前回も書きましたように晴天だと超逆光になってしまいます。
(念のためですが折り返しの回送列車のことです。)
次回も上手く記録できるとよいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 22:58 | edit
No title
さいたま運転所さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
おそらく最初で最後の583系「ひたち」幕だったのでしょうね。
なんとか記録できてよかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:00 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
リスクが高いため往復とも撮っておこうと思いました。
レンズが防塵防滴でないためカメラレインコートを被せて撮りました。
予想どおり(?)本運転は被られました。
TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:04 | edit
No title
●さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
全く撮れなかった訳ではないのですが、
本命の中望遠が被られてしまいました。
家族運用では出撃不可も止むを得ないですね。
強行ともなれば後が怖いでしょうし…(失礼)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:13 | edit
No title
tadaさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
自分は全く知りませんが一度だけあったようですね。
ただ、「臨時」幕だったようです。
今回の幕は最初で最後かもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:15 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
この場所ではいつもノンビリ撮っているので
人が多くてビックリしました。
天気が悪くtomoroさん宅から来られるのは大変だったでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:18 | edit
No title
pajero4900さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
手のお怪我は残念でしたね。
早く治して鉄復帰できますよう祈念しております。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:24 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるように10連くらいだと見栄えがよいのですが…
これ、何時まで走ってくれるのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:28 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
レンズが防塵防滴でないためカメラレインコートを被せて撮りました。
特に回送の時は濡れましたね。
もう一度晴天の日に走ってもらいたいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/28 23:32 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1381-7bc7779b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |