A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF60(19号機)~高崎機関区寸景〔C61との列び〕 
« C61 & EF58(旅客列車今昔)~利根川第一橋梁の定点撮影
C61(SLレトロみなかみ号)~スカスカですが… »
コメント
No title
こんにちは。
EF60はいいですよね。以前、信越線の「EL碓氷」の時と臨時「カナロコ」を雪の中で撮りました。また何か「EL○○」に入ってくれないかと思います。旧客牽引のEL列車は大抵色合わせで茶釜なんですよね。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/06/29 15:52 | edit
No title
こんばんは。
最近は関越道も渋滞することが多くなりましたね。
撮影されたEF60-19号機は見た感じ綺麗にされている様ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/06/29 21:30 | edit
No title
こんばんは。
高崎機関区へ寄られていたのですね♪
高崎でEF60 19号機を撮れて良かったですね~。
C61 20号機との並びは最高です!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/06/29 22:14 | edit
No title
こんばんは。
最近動きのないEF60ですが姿を見れて一安心です。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/06/30 00:25 | edit
No title
SL-10さん、おはようございます。
おお、高崎第1第2機関区復活のようですね!
URL | gin**udo* #79D/WHSg
2015/06/30 06:58 | edit
No title
gatapasyaさん
おはようございます。
EF60もあまり活躍の場が与えられませんね。
自分も殆ど撮影したことがありません。
おっしゃるように旧客牽引は
EF64 1001号機が任せられることが多いみたいですね。
個人的にはEF64の茶釜は違和感があるのですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/30 08:35 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
日曜の夕方の関越は渋滞するようですね。
ラジオを聴いていて渋滞している高速道路は関越だけでした。
EF60 19号機は少し前に秋田から出てきたばかりのようです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/06/30 08:43 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
こんな所へ寄っていたので帰宅が遅くなってしまいました。
電柱だらけでまともな写真は撮れませんでしたが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/01 01:10 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
EF60は本当に動きがないですね。
もっと活躍してもらいたいものですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/01 01:12 | edit
No title
まもさん
こんばんは。
高崎第一機関区にSLがいたのでしたっけ。
残念ながら自分の記憶にはありません。
覚えているのはDD51くらいでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/01 01:18 | edit
No title
こんばんは。
蒸機と電機が並ぶことは今では普通の光景となりましたが、かつてこの光景は蒸機の廃止を意味するものでしたね。
いつの日か復活蒸機のように電機も復活する?・・・我々が生ける時代にはないでしょうね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/07/02 22:52 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるとおり蒸気機関車末期の光景のようですね。
そんなことを言いつつも自分は現役蒸機を見たことがありません。
旧型電機は走っていましたが…
デッキ付きの電気機関車を復活させてほしいものですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/05 09:01 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1383-dd764eae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |