A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ED79(復活 海峡号)~青森駅到着 
« 青森公開返却回送(EF8181 + EF6019 + DD51895)~たまたま撮れました
ED79(寝台特急北斗星)~残念な一枚に… »
コメント
No title
おはようございます
どちらにお出かけかと思いましたら青森でしたか!!
折角海峡線に遠征されたのに車に被られるとは~泣きたくなりますね
限定復活「海峡」号青森入線写真貴重な記録と成りましたね。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/07/05 08:37 | edit
No title
SL-10様 おはようございます。やっぱりこのような
編成が良いですよね。 こんなの残してほしいですよね。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/07/05 08:56 | edit
No title
今日は。
青森遠征お疲れ様です。道中お気をつけて!
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2015/07/05 16:45 | edit
No title
こんばんは。
青森までの遠征、お疲れさまです。79は確か75を改造したカマですね。私は当然ながら観たことないですが、75なら300番台が九州でも活躍していました。
赤カマと青客のコンビは懐かしさを感じますし、HMを装着した79は恰好いいです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/07/05 20:29 | edit
No title
こんばんは。
「復活 海峡号」のHMがとても良い感じですね。
当日は撮影者が多く盛況だった様ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/07/05 23:05 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
往路はレンタカーで津軽線の方へ行ったのですが、
その車に被られてしまいました。
まあ仕方ないですが…
駅撮りができたのでこれで良かったものとします。
青森は天気が良かったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/06 08:11 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
おっしゃるようにこんな列車が良いですね。
残してもらいたいですが近くで見ると客車はボロボロでした。
先は長くなさそうです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/06 08:15 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
あまり満足の行く写真は撮れませんでしたが
バシャバシャ撮影しました。
昨日の夜、無事戻って参りました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/06 08:18 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
自分はED75も79もほとんど見たことがなく
今回が最初で最後の機会になったかもしれません。
駄作ばかり量産してしまいましたが
少しずつアップして行きたいと思います。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/06 08:22 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
海峡号のヘッドマークを見たのは初めてでした。
上野駅や東京駅でのネタ車ほどではないですが
かなりの数のカメラマンがいましたね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/06 08:28 | edit
No title
こんばんは。
海峡線は2回ほど撮影に行きましたが、当時はドラえもんブームで
海峡にもヘッドマークは付かず残念な思いをしました。
このマークは1枚あるかな?ってとこです。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/07/06 22:07 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
ドラえもんが描かれた機関車ですね。
写真で見たことはありますが当時は存在すら知りませんでした。
「海峡号」自体も知りませんでしたので
今回が最初で最後の撮影になったと思われます。
この客車の寿命もあと僅かでしょうし…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/07 07:33 | edit
No title
こんばんは。
「復活 海峡号」の青森駅入線は最高ですね~♪
良い記念になりましたね!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/07/08 00:57 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
「海峡号」は見たことがなかったので
今回は撮影できて良かったです。
「はまなす」用の14系と24系の混成客車はボロボロでした。
もう次はないと思われます。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/08 08:14 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1390-4c5e3b8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |