A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(3000番台)~普通列車ですか?  

今回は、7月5日に青森駅近くで撮影した485系3000番台の写真をご紹介させていただきます。
今回の遠征では今まで見たことがないこの形式を撮影するのも目的の一つでした。
青森発の特急「白鳥」になる回送列車だと思ったのですが、後からヘッドマークを確認してみたところ「普通」の文字が出ていました。
よくわかっておりませんが、普通列車としての運用なのでしょうか。


この形式も北海道新幹線開業までの命なのでしょうか。
今回は少しだけでも撮影できてよかったです。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR北海道 特急つがる 特急白鳥 臨時列車 485系
関連記事

Posted on 2015/07/15 Wed. 07:39 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは

私は運用については分りませんが、昨年あけぼのを撮影に行った時
油川信号所で「スーパー白鳥」号と485系の「白鳥」号のツーショットを撮ったことがあります、その車両が3,000番台だったかは
分りません、普通HMの485系は貴重な写真なのかも知れませんね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/07/15 11:55 | edit

No title

こんばんは。

新幹線が開業したら在来線の特急はお払い箱になりますので、撮るなら今のうちですね。 良いアングルです。

URL | かちかち #79D/WHSg
2015/07/15 22:48 | edit

No title

こんばんは。

これは多分、新幹線利用客で新青森~青森間を輸送するために
運転しているのでしょうね。
青森から発車は正規の「白鳥」になったと思います。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/07/15 23:04 | edit

No title

こんばんは。
私もよくわかっていないのですが
普通の運用もあるのですね。
485系3000番台も最高ですね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/07/15 23:06 | edit

No title

こんばんは。
数年前まで、青森~蟹田間の485系普通列車が存在しました
(もっと以前には583系で運用の時代もありました)。いまは701系に
なっていますが、もしかしたらこの日は代走?だったのかも知れないですね。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/07/16 00:10 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
初めて行った場所でよくわからないので
来る列車を適当に撮っていました。
朝日でよく見えなかったのですが
後から確認したら「普通」となっていました。
485系の「白鳥」はこれと同じ3000番台でよいと思いますよ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/16 08:13 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
この日は「はまなす」以外はダイヤも調べずに
来る列車をこの場所で撮っていました。
こんな撮り方も子供の頃のようで楽しかったです。
新幹線開業前に青森へ行けてラッキーでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/16 08:25 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
そのようなパターンもあるのですね。
「白鳥」は全て新青森発着だと思っていました。
ご教示ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/16 08:28 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
青森公開の翌日朝に駅近で撮りました。
「普通」ヘッドマークは珍しいのかもしれませんが
朝日が当たってよくわかりませんね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/16 08:33 | edit

No title

garatahmetさん

おはようございます。
485系や583系の普通列車があったのですか。
それは乗ってみたかったですね。
701系の写真も撮りましたが日付ネタには間に合いませんでした。
また来年ですね。(苦笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/16 08:37 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1404-943ddc58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top