A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF66(45号機)~こんなところで…  

昨日、DD51 897号機牽引の快速「宇都宮線開業130周年記念号」を撮影後、東北自動車道沿いを走っていた時、この辺りにEF66が保存されているのをネットで見たことがあった(鉄道博物館ではありません)ことをふと思い出し、カーナビ検索で調べて行ってみました。

おお、確かにいました!


寝台特急「さくら」のヘッドマーク付きです。


…というのは嘘で、眼医者さんの看板になっているようです。


すみません、ヘッドマークは先日やり方を覚えた「はめ込み合成」でした。
「さくら」のヘッドマークは、昨年の東京総合車両センター公開時にEF65 501号機に掲出されていたものです。

EF66 45号機ですが、実際は頭の部分しか保存されておらず、見ると少し悲しい気持ちになってしまいますが、場所は浦和美園駅の近くで大通り沿いですので、近くへ行かれることがあれば立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
この眼医者さん、何かの時には通院してみたいところですが、残念ながら我家からはちょっと遠過ぎます。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 JR貨物 EF66 Pトップ
関連記事

Posted on 2015/07/20 Mon. 10:39 [edit]

category: その他

コメント

No title

こんにちは。
ひょえ~っ!
66-45じゃないですか! 近くで見たいです。
ヘッドマークは残念ですが、やっぱり見たいです。
眼科に通院したいです(笑)。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/07/20 11:04 | edit

No title

とても保存状態の良いロクロクだと思って写真を見ていたら、前部しかないのですか、ガッカリ…

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/07/20 11:27 | edit

No title

SL-10様 これはすごいですね。この眼科さんマニアなんでしょね。 66を置いているんですか? 鉄話をしながら治療を受けて
いたら痛みも・・・(笑)

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/07/20 14:10 | edit

No title

こんばんは。

頭の部分だけとは言え綺麗に保存されているので完全に廃車される
より良かったかも知れませんね。
このEF66-45号機が牽引したブルトレの写真が有るとは思いますが
探しきれていません。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/07/20 21:07 | edit

No title

このEF66-45号機の反対側の顔は、JR西日本の嵯峨野駅にありますね。

URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2015/07/20 23:20 | edit

No title

こんばんは。
45号機は頭だけですが保存されているのは嬉しいです。
「さくら」のヘッドマークはさすがですね♪
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/07/21 01:15 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
ブルトレを牽いたりJR西で活躍していた釜なのですよね。
自分は見たことがないですが…
浦和美園へ行かれることがあれば立ち寄ってみてください。
歯科もあるようですし自分も通院したいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 07:17 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
わかりにくいように撮影しました。(笑)
敷地が広大なので一両丸ごと置けそうでしたが…
片割れは嵯峨野にあるようです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 07:19 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
こちらの先生は凄いマニアなのでしょうね。
他にキハ22とかもありました(今度アップします)。
鉄話をしながら治療を受けたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 07:21 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
JR貨物の車両より綺麗になっていますよね。
片割れは嵯峨野にあるようです。
45号機のブルトレ牽引の写真、楽しみにしております。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 07:24 | edit

No title

関水金属さん

おはようございます。
そのようですね。
模型の運転台になっているとか…
自分は行ったことがありませんので間違っていたらすみません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 08:10 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
一度見てみたかったので近くを通った時に思い出してよかったです。
はめ込み合成をできるようになったのでまた遊んでしまいました。

それにしてもこのお医者さん凄いです!
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/07/21 08:17 | edit

No title

ATENZA.さん

こんにちは。
アドレスをオープンにするのも如何かと思われますので
承認はせずにおきますね。
前言を撤回するようで申し訳ございませんが、
ゲストブックに内緒で書き込みをいただけますでしょうか。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/22 13:03 | edit

No title

こんにちは-お疲れ様です。お気遣いのご丁寧な御言葉を有り難う御座います。了解をしました。

URL | ATENZA. #79D/WHSg
2015/09/22 13:21 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1411-531cf0e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top