A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF510(寝台特急北斗星)~下りを初撮り 
いつもは朝の上り列車を撮るだけなのですが、8月9日の日曜日は寝坊して撮影に行くことができなかったため、家族の批判を背中に受けつつ南浦和まで行って来ました。
S字カーブの所で撮影しようと思ったのですが、自分が着いた時点では既にかなりのカメラマンが終結していたことやタイガーロープが目障りなことから別の場所で撮ることとしました。
かなりの人出だったためか、S字カーブの所には警察も出動していましたね。
写真は事前に想定した場所と少し違う場所でのカットで、ピントを少し外してしまいましたが小さい画像であればよくわかりませんね。(汗)
« 185系(A1 & A4編成)~東京駅での並び
C11(207号機)~東武鬼怒川線で復活を目指す! »
コメント
No title
おはようございます。
自分も下りの北斗星は片手で数えるくらいしか撮影していません。
なんとか撮影に行きたいのですが・・・
この場所は順光でいいところですね。
ただ、建物の影?がかかりそうなので望遠が必要のようですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/08/11 09:49 | edit
No title
こんばんは。
やはり、「駅撮り」と違って、走行写真はいいですね。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2015/08/11 21:47 | edit
No title
こんばんは。
私も北斗星の下りは上野駅でしか撮影した事が有りませんでした。
カシオペアなどは下りでも東十条などで撮影した事が有りますが
北斗星の下りも記録として撮影しておきたいのですがどこで
撮影しようか迷ってしまいます。
撮影者も日に日に多くなっている様ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/08/11 22:12 | edit
No title
こんばんは。
アウトカーブからの北斗星格好良いですね~。いよいよ秒読み開始、悔いのないよう撮って下さい。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/08/11 22:26 | edit
No title
こんばんは。
運転が残り少なくなってきて、沿線も撮影される方が多いのですね。
24系客車のカーブと金縁「北斗星」が最高ですね!
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/08/12 22:26 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
定期時の下り「北斗星」は上野発が7時過ぎでしたから
駅撮りくらいしかできませんでしたよね。
おっしゃるようにこの場所は望遠が必要ですね。
自分のカメラはAPS-Cなのでそうでもないですが
自分のすぐ前で撮っていた方は
フルサイズのカメラで400mmF2.8という大砲で撮っていました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/12 22:54 | edit
No title
さいたま運転所さん
こんばんは。
駅撮りにしようかとも思ったのですが
何処へ行っても人出が多そうだったので止めました。
人が少ない所を求めてウロウロしてしまいました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/12 22:56 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
この場所の近くで撮ろうと思って行ったのですが
人が多かったので止めました。
この場所は望遠が必要なので人が少なめだったようです。
下りは王子の踏切とかも有名ですが撮ったことはありません。
それなりにキャパがあるとなるとやはり東十条とかなのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/12 23:02 | edit
No title
かちかちさん
こんばんは。
自分は初期の「北斗星」は見たこともありませんでしたので
最後は少しでも撮っておきたいと思いました。
そうは言っても平日には行けないのであと1、2回でしょうけど…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/12 23:04 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
沿線は何処も凄い人出なのでしょうね。
でも駅はもっと凄いと思います。
パンタが架線に被るのでもう少し下で撮りたかったのですが
先客がいてこの角度でしか撮れませんでした。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/12 23:07 | edit
No title
こんばんは。
現地の解説ありがとうございました。
大砲は持っていないので別の場所を考えます。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/08/13 00:52 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
あと3往復、何処が良いでしょうか。
行けるかどうかも含めて
自分は最後まで行き当たりばったりになりそうです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/15 00:59 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1438-15bf4818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |