A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
253系(1000番台)~トップナンバーと「北斗星」を待つ人々 
列車は乗客が乗っているのが見えるので回送ではなく、「日光号」か「きぬがわ号」だと思いますがよくわかりません。(汗)
自分がいた側にもカメラを向けられていたので、もしかしたら放送される(されている?)のかもしれません。
« EF510(515号機)~The Last HOKUTOSEI But One
EF510(寝台特急北斗星)~この期に及んで初ヒガハス »
コメント
No title
6年前の富士はやぶさの時も凄かったです。
URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2015/08/22 23:35 | edit
No title
こんばんは
臨場感の有る素晴らしい写真を撮影されましたね
SL-10さんのポジションは皆さんが狙う意味が分りました
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/08/22 23:42 | edit
No title
こんばんは。
撮影をしている所をテレビで放映されるのは困りますね。
ラストランは人が少ない所でノンビリと撮影したいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/08/23 00:16 | edit
No title
おはようございます。
皆様が撮影されている風景は初めてみました♪
放送されたのも見てみたいですね(笑)
253系1000番台トップナンバーにナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/08/23 04:07 | edit
No title
山手線103系さん
おはようございます。
この写真は通過の1時間前くらいです。
この日のカメラマンは比較的少なめでしたが
通過直前には流石にもっと増えましたね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/24 07:12 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
自分達のいた方向へTVカメラをずっと向けられていたので
こちらからも撮らせていただきました。
良い場所をキープいただき誠にありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/24 07:14 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
マスクを持って行けばよかったと思いました。
冬であれば大抵は持っているのですが…
ラストランは流石に何処も人出が凄かったですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/24 07:17 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
この日は夕方のニュースで放送されたそうですが
流石にニュースの再放送はないですね。(笑)
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/24 07:18 | edit
No title
おはようございます。
TBSニュースで見覚えがあるので、TBSサイトで探しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2569130.html
↑SL10様、映ってますかあ?
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2015/08/27 07:06 | edit
No title
ふみきりマンさん
おはようございます。
この日は最終の2日前でTBSは来ていませんでした。
なのでTBSには映っておりません。
最終日は2日前の2倍以上が集まったようですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/28 08:21 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1452-fb6be942
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |