A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
銀河鉄道999(H9.9.9記念)~台紙付きオレンジカード2枚セット 
数ヶ月前に田舎の家で発見した銀河鉄道999のオレンジカードですが、台紙に2枚がセットされたものとなっています。
よく見ないとわかりにくいかもしれませんが、デザインは台紙の下地と同じになっており、メーテルのもの(3000円)と星野鉄郎&車掌のもの(1000円)の4000円分となっています。
更によく見てみると、この2枚はなんと未使用でした。
他のデザインのオレンジカード(500円等)は見つかったのですが、この台紙付きオレンジカードについて詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
何かの本の間にでも挟んでしまったのかもしれませんが、我ながら整理が悪くて困ります。(*_*)
テレビ版&劇場版アニメもヒットした宇宙戦艦ヤマトと並ぶ松本零士さんの代表作ですね。
西武鉄道や上信電鉄などでは銀河鉄道999のラッピング電車もありましたね。
« デキ12(草軽電鉄)~現役時代(撮影日時等不明)
EF65(1106号機)~もう会えなくなりました… »
コメント
No title
こんにちは、はじめましてm(__)m
999につられてやってきました
北海道の旧ちほく高原鉄道ふるさと銀河線陸別駅に、999のラッピング列車ありますね
もちろん今は現役ではありませんが、きれいな状態で保存されていました
URL | Ricca #79D/WHSg
2015/09/09 07:17 | edit
No title
おはようございます。
9月9日、日付けシリーズですね、ナイスです♪
『銀河鉄道999』大好きでした。
今のSL好きの原点は、このアニメかなぁ・・。
せっかくの現物が・・。
早く見つかると良いですね。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/09/09 10:29 | edit
No title
こんにちは。
当時は「男おいどん」から「キャプテンハーロック」まで松本零士のコミックは読みまくりでしたが、その中でも銀河鉄道999はC62が出てくるしアニメと共に好きなマンガでしたが、結構暗い話でしたね。のっけからお母さんが殺されてしまうし。アニメのC62が発車するオープニングシーンは、今でも歌と共に記憶に残っています。このカード台紙に描かれているC62も、とても精密に書かれていますね。底側からの参考写真などあまり無いように思います。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/09/09 15:04 | edit
No title
こんばんは-お疲れ様です。自分も、SL10様のブログを拝見をしまして銀河鉄道999では、懐かしさが込み上げて来ました。自分は郵便局発行の絵葉書と上信電鉄発行の銀河鉄道999記念切符に漫画本では第1巻発行のタイタンの眠れる戦士を持ってます。自分も記念切符ゃオレンジカードに鉄道グッズを良く購入をするのですが、たまに保管では、うっかりする事があり焦ったりしてます。
URL | ATENZA. #79D/WHSg
2015/09/09 19:52 | edit
No title
Riccaさん
おはようございます、はじめまして。
銀河鉄道999のラッピング列車はあちこちで見られたようですね。
自分は見たことがありませんが…(汗)
引退後もラッピングがされたままというのは珍しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/10 08:04 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
子供から大人まで999は凄い人気でしたね。
アニメでは簡略化されていましたが
C62が空を飛ぶというのが魅力的でした。
現物は昨日帰宅後に2時間かけて発見しました!
先月珍しくPCまわりを掃除したのが原因です。
慣れないことをするとダメですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/10 08:14 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
「男おいどん」、懐かしいですね。
少年サンデーでしたっけ?
「銀河鉄道999」はやっぱりC62が出てくるというのが魅力的でしたね。
おっしゃるようにいきなりお母さんが殺されたりして
今思えば子供向けには暗い内容だったかもしれませんね。
松本先生の描く絵は緻密でどうしてこのようなものが描けるのかと思いましたね。
今も活躍なされているのは素晴らしいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/10 08:25 | edit
No title
内緒さん
おはようございます。
了解いたしました。
数日中にいたします。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/10 08:30 | edit
No title
ATENZA.さん
おはようございます。
実のところ、自分はあまりこの手のグッズは買わないのです。
切りがないですし先立つものもないので自粛しています。
また、整理が悪いのですぐに何処へしまったかわからなくなってしまいます。
古い写真がそこそこ残っているのが奇跡的です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/10 08:38 | edit
No title
こんばんは。
「銀河鉄道999」のオレンジカードはすごい貴重ですね!
デザインの一部がカードになっているのですね。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/09/10 22:51 | edit
No title
SLー10様 永遠の憧れの銀河鉄道ですね。
C62-50でしたっけ?
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/09/11 06:18 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
これ、貴重なのでしょうか。
この手のグッズはよくわからなくて…
未使用だから4000円の価値はありますかね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/11 08:08 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
銀河鉄道999は凄い人気でしたね。
発車シーンが印象的でした。
機関車は漫画は48号機、アニメは50号機だったような気がしますが
50号機の方が相応しいのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/11 08:13 | edit
No title
こんばんは
私も銀河鉄道999のオレンジカードを買いました、SL-10さんの投稿を
拝見してあちこち探してみましたが見当たりません
どうでも良いの物が保管してあり肝心の物が保管してありません(涙
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/09/11 23:26 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
銀河鉄道999は人気がありましたね。
pajeroさんもオレンジカードを買われたのですね。
自分もそうですが、この手のものはすぐになくなってしまいますね。
捨ててはいなくても何処かに挟んで忘れてしまうことが多いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/12 08:02 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1473-c82d4722
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |