A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

189系(M51編成)~シンボルマーク付を初撮り!  

今日の早朝、関東地方で最大震度5弱という比較的大きな地震がありました。
我家のオカメインコのマロンが驚いて鳥籠の中で暴れ出したため自分も慌てて起きて部屋の灯りを点け救出しました。
マロンはおバカなので寝ている時に地震があると鳥籠の中でも羽を広げて飛び立とうとします。
当然あちこちにぶつかって羽根が何枚も抜け血だらけになることがあるのですが、今回は早めに助け出せたので左の翼の羽根が1枚抜けただけで済みました。

さて、そんなことで自分も早起きしてしまったので、久しぶりに朝の中央線へ189系を見に行くことににしました。
ただ、いつものことですが、今回も家を出るのが遅れ、新宿駅に着いたのは発車の10分前、「えーい、もう少し先まで行ってしまえ!」と中野駅まで行きました。
到着後、ホームを移動すると間もなくお目当ての国鉄特急色の189系「ホリデー快速富士山号」がやって来ました。


189系M51編成に特急シンボルマークが付けられたのはネット情報等で知っていましたが、実際にこの顔を撮影したのは初めてでした。
ところが、向かって右側のタイフォンカバーが開きっぱなしではないですか。
やっと撮影できた特急シンボルマーク付のM51編成でしたが、次回への宿題が残ってしまいました。(*_*)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 189系 183系 あずさ ホリ快 富士山 国鉄 特急色 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/09/12 Sat. 17:29 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんばんは。

189系のホリデー快速富士山号は昔撮りましたが、特急シンボルマークは付いていませんでした。
いづれは撮り直し体と思っていますが未だ実現していません。
早朝からお疲れさまでした。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/09/12 18:55 | edit

No title

こんばんは

今朝の地震は吃驚して飛び起きましたよ、マロンちゃん早めの
救出で大事になら無くて良かったですね!!
地震が無ければ私も東中野辺りに行こうと思っていました
確か千葉からの「ニューなのはな」号の運転があったと、、、、
富士山号と両方撮影できたかも知れませんでしたね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/09/12 19:44 | edit

No title

こんばんは。
朝の地震、驚いた人が多かったようです。
震源地が近いと怖いですよね。
やっぱりタイフォンカバーが開いてしまっている画像を見ますと、残念な気持ちになりますよね。
私もT18や583で、泣けてきた思いの経験をしています。
なかなか満足する画像を撮ることは難しいですよね?!

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/09/12 19:50 | edit

No title

こんばんは。

今朝の地震には驚かされて起きてしまいましたね。
せっかくM51編成を撮りに行ったのにタイフォンが開きっぱなし
とはリベンジが必要ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/09/12 21:19 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
何時だったのか詳細な日にちは忘れましたが
今年になってから特急シンボルマークが付けられましたね。
元々のものなのか廃車車両のものなのかわかりませんが
売らずにとってあったのですね。(笑)
自分も一度撮りたいと思いつつなかなか機会がありませんでした。
千葉方面から早朝に東京の西側へ行くのは遠いですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/13 09:21 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
地震は結構揺れましたよね。
マロンはバタバタやりだしたので慌てて救出しました。(笑)
自分は逆に眼が覚めたので中央線へ撮影に行きました。
「ニューなのはな」は地震のせいかかなり遅れて来ましたね。
おかげで帰宅が遅くなってしまいました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/13 09:25 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
東京湾が震源地というのは記憶にありません。
関東大震災が起きたら大変ですね。
地下鉄に乗っていたら助からないような気がします…
タイフォンカバー、どうしてちゃんと閉まらないのでしょうね。
今日も走っていますが流石に連チャンはきついので止めておきました。
でもリトライはしないといけませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/13 09:29 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
東京湾で地震とは怖いですね。
地下鉄に乗っている時に大地震が来たら逃げられるでしょうか。
久しぶりに国鉄色の189系を撮りに行ったのに
タイフォンカバーが開いていたのは残念でした。
今日は行きませんでしたが閉まっているのでしょうか。
また早起きして行かないといけませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/13 09:33 | edit

No title

こんばんは。
マロンちゃんも大事にならず安心しました。
特急シンボルマーク付きを撮れて良かったですね。
タイフォンカバーの開きぱっなしは残念でしたね。
最近、他の車両でも開きっぱなしはよく聞きますね・・
189系M51編成にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/09/13 23:23 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
オカメインコは鳥の中でもおバカです。(笑)
何度言っても地震が来ると暴れます。
タイフォンカバー、日曜日は閉まっていたようです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/14 07:31 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1477-148da906
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top