A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(2121号機)~配8592レを撮影しました〔ビデオあり〕 
« AE100形(京成電鉄)~傷みがヤバイです!
カニ24(北斗星月命日)~カシオペア・北□□の旅 »
コメント
No title
こんばんは-お疲れ様です。自分も、この日は、流山線イベント列車撮影後に、配給8592貨物レを撮影しました。前日は予測不能でしたので記録が出来まして良かったです。土曜日は、市川大野へ、出掛けますので、良かったら宜しくです。
URL | ATENZA. #79D/WHSg
2015/09/24 18:13 | edit
No title
ATENZA.さん
こんばんは。
流鉄でイベントがあったのですね。
馬橋駅の傍にいながら存じませんでした。
そういえばヘッドマークを付けた車両が走っていましたね。
市川大野は駅でしょうか…どちら方面からいらっしゃるのでしょう。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/24 21:15 | edit
No title
こんばんは。
チキ工臨ならぬコキ配給を撮影されたのですね。
連休中はウヤだったためか珍しく長い編成ですね。
ロンチキならぬロンコキですな(爆
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/09/25 18:46 | edit
No title
北鉄局さん
こんにちは。
お返事が追い付いてなくて申し訳ございません。
たしかにロンコキですね。(笑)
この配給列車も撮ったことがなかったので2121で撮れてラッキーでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/26 14:30 | edit
No title
こんばんは。
ゆっくりビデオをセットできて良かったですね~。
2121号機もできるだけ撮りたいですよね。
ビデオもナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/09/26 21:12 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
40分ほど前に着きましたがカメラマンは誰もいませんでした。
人が多いとビデオを置くのも遠慮してしまいますが、
自分だけだと好きな場所にセットできます。
後から来た人にビデオカメラのすぐ横で
シャッターを切られてしまったのはちょっと残念でしたけど…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/09/27 08:11 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1494-a9b0c4df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |