A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF66(33号機)~ヘッドマーク付を撮りました 
« E3系(現美新幹線)~2016年春から上越新幹線で運行開始
10月5日は時刻表記念日~知りませんでした… »
コメント
No title
おはようございます。
お、ヘッドマーク付きのゼロロクを撮りましたか。羨ましい。ヘッドマークは片方にしか付いていないので、貨物を牽いてると貨物側だったりしてなかなかチャンスがありません。昨年、HMが付いてるとは知らずに撮影地に行ったら、平日にも関らず凄い人で撮る場所が無かったこともありました。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/10/06 10:07 | edit
No title
こんにちは。
単2873レで33号機撮りましたか!
自分もマークが逆側で後追いでした。
今は黒磯(蘇我)方を向いているようですね。
貨車牽引を撮りたいのですが中々タイミングが合わないですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/10/06 10:48 | edit
No title
こんばんは。
HM付きの66-33の捕獲、おめでとうございます!
良かったですね♪
今年も撮れなくて、終わりそうな私・・。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/10/06 20:42 | edit
No title
今晩は。
TB ありがとうございます。ヘッドマーク付は追い掛けてもなかなか廻りあえないので凄く幸運だと思います。東海道線で通勤していても、期間中に1、2回会えるかどうかでした。
URL | キンゴロー #79D/WHSg
2015/10/06 21:00 | edit
No title
こんばんは。
後追いで撮れただけでも記録として残ります♪。
貨物機のHMの演出、こちらではまず見れないですね。
URL | かちかち #79D/WHSg
2015/10/06 22:48 | edit
No title
こんばんは。
単機でも広島公開のHMが付いているので良いですね。
私はまだ27号機も33号機もHM付きはまだ撮影出来ていません。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/10/06 23:19 | edit
No title
がたぱしゃさん
珍しく休みの日に近くを通りましたので撮影に行って来ました。
フロント側は撮れませんでしたが、
最初からリア側狙いだったのでこの場所にいてよかったです。
単機でリア側だったせいか此処で撮影している人はいませんでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 07:30 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
今は向きが逆になっているのですか。
そうであれば同じスジに入ってくれれば前向きで撮れますね。
貨車を牽いている姿も久しく見ていないので撮影したいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 07:33 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
自分もヘッドマーク付を撮ったのは初めてです。
去年はわざわざ東北線まで撮りに行ったのに
渋滞で通過時間に辿り着けなかったりしました。
できれば27号機も撮りたいですが難しそうです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 08:12 | edit
No title
キンゴローさん
おはようございます。
もう単機だろうがリア側だろうが
近くに来た時に撮るしかないと思って行きました。
武蔵野線も千葉側でEF66が撮れる運用がないもので…
東海道沿線の方が羨ましいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 08:20 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
ヘッドマーク付きのゼロロクに初めて会いました。
去年は東北線に撮りに行ったのに渋滞で時間に辿り着けませんでした。
JR貨物、広島だけどうしてこんなサービスが良いのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 08:25 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
単機、且つ、リア側でしたが、なかなか撮れないので出撃しました。
フロント側は被られましたがヘッドマークが撮れて良かったです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/07 08:28 | edit
No title
こんばんは。
HM付きの33号機を撮影できて良かったですね♪
ゼロロクはできるだけ撮りたいのですが
休日じゃないと難しいですよね。
HM付きの27号機も撮りたいです!ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/10/07 23:42 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
EF66を近くで撮れるのはこの単機しかないので
休みの日の運用だけはチェックしています。
それでも行けないことが多いのですが
ヘッドマーク付だったのでなんとか行って来ました。
27号機も撮りたいです!
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/09 01:48 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1510-12f700ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |