A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
トヨタ(S800)~平成のヨタハチが出るそうですが… 
« ED75(777号機)~今日は「レトロこまち号」の日ですね!
つくばエクスプレス(TX)~利用者10億人突破で記念式典 »
コメント
No title
おはようございます。
おお、確かにヨタハチを意識したデザインっぽいですね。これで価格も抑えられていれば、少しは若者も買うのではないでしょうか。新型ハチロクを発売した時に「若者を取り戻す」と言っていましたが、価格が高いと若者は買えませんからね。速くなくて良いのでスポーティーなハンドリングでカッコいいスポーティーカーを出して欲しいものです。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/10/09 07:44 | edit
No title
こんばんは。
ヨタハチいいですよね。できれば乗ってみたいものですが無理ですね。今の軽より軽いボディに45馬力のエンジンの走りはさぞ痛快だったと思います。
私が今まで乗った車の中ではカローラセダンGT(TE101)が一番面白い車でした。10年乗りました。
いまは現行プリウスを買い替えるか検討しています。
URL | 宇都宮線 #79D/WHSg
2015/10/09 20:10 | edit
No title
こんばんは。
スーパーカーブームは懐かしいですね。
自分も当時スーパーカーを撮影していました。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/10/09 20:29 | edit
No title
おはようございます。
昔のヨタハチのようなフォルムにしてほしかったです。
ヨタハチ、今見ても可愛いです。
カー雑誌にメーカー各社のモーターショー出展の車が出ていますね。
行けませんが、色々な車があり、楽しみです。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/10/10 07:26 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
かなり現代的なヨタハチですね。
もう少しレトロっぽくても良かったと思うのですが…
昨日のWBSでアウトドアに行く訳でもないのに
若い人がSUVを買っているとの報道がされていました。
都会の狭い道では意味のない大きなSUVに乗るよりも
このようなライトウェイトスポーツの方が合う気がしますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/10 08:39 | edit
No title
宇都宮線さん
おはようございます。
日本の車も大きくなり過ぎた感がありますね。
カメラと同じで小型軽量が一番だと思うのですけどね。
自分が乗っていた車で面白かったのはCR-Xです。
シートがちょっと残念な造りで長距離は厳しかったですが…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/10 08:53 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
ランボルギーニカウンタックなどを撮ってましたよね。
あちこちで展示会が行われていました。
この時は隣にトヨタ2000GTが置いてありました。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/10 08:56 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
せっかくならもっとレトロ感を出して欲しかったですよね。
最近、「車は動けばいいや」程度の興味しかないのですが、
モーターショーは行けば行ったで楽しいですよね。
幕張時代は何度か行ったのですが
お台場になってからは遠いので腰を持ち上げにくいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/10 09:01 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1515-de5db29b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |