A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

大いなる旅路(小椋佳)~鉄道100年記念作品主題歌  

今日は10月14日、鉄道の日ですね。
個人的には鉄道の日という呼び方はいまだに違和感があり、鉄道記念日と呼ぶ方がしっくり来るのですが、それはそれとして今回は1972年(昭和47年)に日本の鉄道100年を記念して製作されたテレビドラマの主題歌レコードをご紹介させていただこうと思います。

まず、「大いなる旅路」という作品は、1960年(昭和35年)に東映が製作した映画が有名ですね。
岩手県を舞台に国鉄機関士の若き日から退職までを描いたもので、三国連太郎さん、風見章子さん、高倉健さん、梅宮辰夫さんらが出演されていました。
その12年後に日本の鉄道100年記念作品として日本テレビで制作されたのが今回ご紹介させていただく「大いなる旅路」というテレビドラマで、その主題歌が小椋佳さんが歌われた同名の曲でした。

レコードジャケットはD51三重連、伯備線でしょうか(右下クリックで拡大します)。


裏面はC11が牽く二軸貨車の貨物列車、場所は?


テレビドラマの「大いなる旅路」は、中尾彬さん、光本幸子さん、市原悦子さん、竜雷太さん、原田芳雄さんらが出演されました。
明治初頭に機関士となった砂田慶吉とその女婿である久保田雄介の一家を中心に1972年まで100年にわたる鉄道一族をさまざまな視点で描いたオムニバス的作品であったとのことで、自分も幼少の頃に何回かは見ていると思うのですが、正直なところ記憶がありません。

小椋佳さんといえば、日本レコード大賞を受賞した「シクラメンのかほり」(布施明さん)、「俺たちの旅」(中村雅俊さん)、「愛燦燦」(美空ひばりさん)などの作詞作曲で有名ですね。
東大卒で日本勧業銀行へ入行後、アメリカ留学などを経験され第一勧業銀行時代は部長職まで勤められたエリート銀行員でしたが、1993年に銀行を退職されてからは音楽活動に専念なされているようです。
当然、かなりの努力をなされたことは想像に難くないですが、天から二物を与えられたというのは羨ましい限りですね。

「大いなる旅路」(YouTube)はこちら


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR西日本 JR東海 JR北海道 JR四国 JR九州 JR貨物 国鉄 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/10/14 Wed. 07:21 [edit]

category: Audio & Visual

コメント

No title

おはようございます,鉄道記念日ですよね。 D51の3重連は、伯備線の布原ですね、裏面はC11で、日南線ではないかと思います。

URL | ken*y27**5 #79D/WHSg
2015/10/14 09:25 | edit

No title

こんばんは。
当時私は小2、物語の内容は殆ど理解していませんでしたが、小椋佳さんの「大いなる旅路」は今尚私の旅の、人生の愛唱歌です。
再放送の機会があればぜひじっくり観直してみたいです。

7年後の鉄道150周年、同様のドラマが制作されるでしょうが真面目な作品を期待しています。

URL | HERO #79D/WHSg
2015/10/14 21:47 | edit

No title

この映画、去年か一昨年にKBS京都で放送していた「中島貞夫の邦画指定席」って番組でやってました。DVDにも落しましたが、これはいい映画でした。

URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2015/10/14 23:05 | edit

No title

こんばんは。

「大いなる旅路」というテレビドラマは記憶が無いので見た事が
ないと思います。
自分がハマッたテレビドラマは「鉄道公安官」というテレビドラマで
石立鉄夫さんらが出演していたと記憶しています。
小椋佳さんといえば「俺たちの旅」のエンディングで流れていた
「ただお前がいい」が好きでした。
歌詞などは天才的ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/10/14 23:09 | edit

No title

ken*y27**5さん

おはようございます、はじめまして。
C11の日南線ですか。
C12は従輪が違いましたね。
ご教示ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/15 07:32 | edit

No title

HEROさん

おはようございます。
ドラマの内容、自分も覚えておりません。
子供には理解できなかったことは容易に想像できますね。
小椋佳さんの主題歌も後付けで知りました。
鉄道100年から150年の間のドラマ、内容が複雑になりそうですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/15 08:14 | edit

No title

関水金曜さん

おはようございます。
映画の方をテレビで放送していたのですね。
貴重な記録ですね。
ドラマ版もBSとかで放送してもらいたいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/15 08:21 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
「大いなる旅路」は自分もタイトルしか覚えていませんでした。
記事もネット情報の受け売りです。(汗)
「鉄道公安官」は自分もよく見ていました。
サーカスの「ホームタウン急行」のレコードも持ってます。
「俺たちの旅」も大好きでした。
中村雅俊さんのレコードも今度アップしますね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/15 08:33 | edit

No title

こんばんは

「大いなる旅路」と言うテレビドラマと主題歌まったく記憶に
有りませんね、47年は会社に就職して3年ようやく仕事に慣れて
あちらこちらと社会探訪の日々を送っていたので、会社を終わってからが自分の時間だったきがいたします。
それにしても良くレコードを保管してありましたね、聞かせていただきましたが良い唄ですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/10/15 17:24 | edit

No title

こんばんは。

テレビドラマは観ていました。ただ内容よりも蒸機が出演?するので観ていたといった感じでしたね(苦笑)。

URL | かちかち #79D/WHSg
2015/10/15 23:29 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
昭和47年当時、自分は子供でドラマは親が見ていて
自分も一緒にいたと思いますが内容は記憶にありません。
pajeroさんは社会人数年目の若手で
大人の生活?を楽しんでいらっしゃったのですね。(笑)
実はレコード自体は最近入手したものです。
ジャケットに惹かれたのと安かったのとで中古盤を買ってしまいました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/16 08:22 | edit

No title

かちかちさん

おはようございます。
ドラマを見ていらっしゃいましたか。
自分も親と一緒に見ているはずなのですが
タイトルくらいしか記憶にありません。
BSとかで再放送してくれませんかね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/16 08:26 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1520-5bd5c98b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top