A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

E26系(寝台特急カシオペア)~推進回送のヘッドライト  

上野駅シリーズを続けます。
10月11日、日暮里で583系「岩倉高校OB臨」を撮影後、上野駅に戻ると寝台特急「カシオペア」の入線時刻が迫っていました。
この日の朝は、やはり583系「大曲花火臨」を上野駅で撮影したのですが、正直なところ「カシオペア」のことは失念していて撮るのを忘れて帰宅してしまいましたので、夕方の部の「カシオペア」の推進回送を撮影しました。
それにしてもE26系のヘッドライトは明る過ぎますね(ヘッドライトがある客車も珍しいですが…)。
(ゴーストが出てしまいましたので補正しています)。


ヘッドライトを消灯すれば普通に写ります。


「カシオペア」も既に廃止が決定しており、この日は3連休の中日だったこともあったのか、上野駅13番線ホームは凄い人出となっていました。
E26系自体は廃車になるわけではないですが、「北斗星」なき今、「カシオペア」人気が急上昇しているのかもしれません。
上野駅名物の推進回送ですが、あと何回見られるでしょうか。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 寝台特急 カシオペア 北斗星 E26系 24系 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/10/16 Fri. 07:09 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

こんにちは。
おはずかしいですが、初めて客車にヘッドライトがあることを知りました。
それにしましても、ギャラリーが多いですね。
私も混む前に撮りに行かなきゃ・・。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/10/16 14:12 | edit

No title

こんばんは。

さすが新型客車回送用のヘッドライトを備えているのですね。
こんなシーンを初めてみました。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/10/16 20:29 | edit

No title

こんばんは。
「カシオペア」も凄い人出でしたね(笑)
推進回送を見れる唯一の機会になってしまったので
さらに貴重になりましたね。また撮りたいですね♪
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/10/17 19:50 | edit

No title

どくだみ荘さん

こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ヘッドライト、眩しいです。
撮影には邪魔ですが、上野駅用に付けたのでしょうか。
面白いといえば面白いのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/18 01:05 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
上野駅の推進回送のために設置されたのでしょうか。
「カシオペア」廃止後も見られると良いですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/18 07:06 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
連休の中日とはいえ「カシオペア」はまさかの激パでしたね。
もう少し到着が遅れたら撮れませんでした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/18 07:10 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1522-a87097a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top