A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF65(501号機)~「ELみなかみ号」は逆光撃沈 
« 485系(辰野町町民号)~「彩」に新宿で遭遇
キハ200 & キハ5800?(小湊鉄道)~祝 全線運行再開! »
コメント
No title
おはようございます
折角南浦和まで撮影に出かけたのに曇り空が撮影時には晴れてしまい
自分の思っていたように撮影できなかったのは残念でしたね
SL-10さんとしては不服かもしれませんがわたしはこのように逆光の
中を走行している写真好きですね。
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/10/25 07:32 | edit
No title
おはようございます。
出撃、お疲れ様でした。
逆光でもしっかりとヘッドマークのデザインがわかりますので、良いと思います。
やっぱり、Pトップはカッコイイですね♪
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/10/25 08:31 | edit
No title
SL-10様 綺麗な501号機ですね。 もうちょい編成が
長ければ・・・エエカーブでの撮影やのに・・・・。
今はみな編成がねぇ。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/10/25 08:32 | edit
No title
おはようございます。
お疲れ様でした。撃沈なんて・・・朝の光を浴びつつ往くEF65 500の画、
カッコイイと思います^^
URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/10/25 10:51 | edit
No title
こんにちは。
完全逆光の条件下でも、これだけのものが撮れるのは流石だと思います。ナイスです。
自分はこの手の特別列車には最近出撃できないので、皆さんの作品で楽しんでおります。
URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2015/10/25 15:49 | edit
No title
こんばんは。
こちらでは少し陽が上って来たのでモロに影響が出ましたね。
スカ線や高崎線でもそうですが電車に影響が出ない様に
かなりのスピードを出していましたね。
今回の投稿にもナイス & トラバさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/10/25 23:36 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
家を出る時は曇っていたのですが
30km以上離れているので天候も違っていたようです。
まあ、東海道線方面まで行かなければ何処も逆光だったでしょうね。
自分も逆光は嫌いではないのですが今回はちょっと厳しかったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 07:24 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
思い切り絞りを開けて撮影しました。
おまけにPhotoShopで補正してます。(汗)
500番、Pトップは格好いいですよね。
できればもう少し長い編成を牽かせてあげたいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 08:13 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
この列車は12系5両です。
せめてあと1両付いていれば…
長大編成は通勤電車だけになってしまいましたね。(悲)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 08:17 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
撮影地に近づくに連れ日光がどんどん強くなりました。
できれば東海道方面で撮りたい列車でしたね。
補正しまくりの画像です、お恥ずかしい…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 08:22 | edit
No title
さいたま運転所さん
おはようございます。
絞りをいじって撮影しPhotoShopで補正しています。
これだけ逆光だと撮って出しとはいきませんね。
色々大変なご様子、お身体ご自愛ください。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 08:26 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
北向きの列車ですから逆光は仕方ないですが
今回は結構厳しかったですね。
それにしても速かったです。
もっとゆっくり来て欲しいです。
今回もナイス!&TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/26 08:30 | edit
No title
こんばんは。
逆光の中でこれだけ撮れれば上等ですよ。
しかも1コメで決めるとは流石ですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/10/27 00:04 | edit
No title
こんばんは
東ではロクゴのPが現役なんですね~
もう長い間見てません…
相変わらずキレイに磨かれているようですね
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2015/10/27 00:31 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
絞りを大きく開いて撮って更にPhotoShopで補正しています。(汗)
直前に余所見していてはダメですね…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/27 07:27 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
おはようございます。
500番台最後の1両ですがたまにこんな団臨を牽いたりしています。
JR東の釜は全般的に綺麗になっていますね。
ただEF64 38・39号機のように
いきなり廃車になったりするので注意が必要です。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/27 07:31 | edit
No title
こんばんは。
逆光で大変でしたね。Pトップと12系が走っている姿は
ブルトレを思い出しますね。Pトップもできるだけ多く
撮りたいですね。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/10/27 22:09 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
500番台の牽くブルトレは一度しか見たことがありません。
やはり1000番台とは一味違いますね。
12系は急行用のイメージがありますが
今となってはサイドのラインが揃う客車自体も貴重ですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/10/28 07:35 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1532-9198301f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |