A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF15(両毛線貨物列車)~高架以前の前橋カーブ  

両毛線にはEF12の他にEF15も入線していました。
EF15は、このブログでも何回かご紹介しているところですが、やっぱりデッキ付電気機関車はいいですね。
写真はEF15 167、撮影は1979年(昭和54年)7月です。
両毛線の前橋駅が高架化される前は、駅の東側で写真を撮ることができました。

 
機関車の向こう側の池は、鯉の養殖場だったと思いますが、この池はまだあるのでしょうか?
 

 
  
話題のブログはこちらから
 
関連記事

Posted on 2012/08/30 Thu. 07:09 [edit]

category: 鉄写(OLD)

tb: 0   cm: 4

コメント

No title

こんばんは。

私が撮影した停まっている姿とは違い貨物を牽引してしますね。
この当時も[高二]所属だったのでしょうか?
新鶴見と両毛線で同じ釜を撮影しているとは奇遇ですね。
今回の投稿にもナイス & トラバさせて頂きます。 ! !

URL | tomoro #79D/WHSg
2014/01/15 22:24 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
両毛線では「高二」所属のEF15しか走っていなかったと思います。
東京方面には当時から出かけて行っていたと思います。
EF15は活動範囲も広かったですね。
ナイス!&TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2014/01/16 07:20 | edit

No title

こんばんは。
TB有難うございました。デッキつきにスノウプラウが付くと
なかなか勇ましくも見えるものですね。ロープがちょっと残念ですが
お写真の角度から見るとまさにそう思いました。

URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/07/31 23:42 | edit

No title

garatahmetさん

こんばんは。
雪国を走るEF15はこの形でしたね。
おっしゃるようにロープが見苦しかったせいなのか
此処で撮ったのは後にも先にもこの1枚しかないようです。
今は高架化されているので定点撮影もできないのが残念です。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/08/01 18:06 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/157-ae82d1ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top