A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF81(138号機)~何処へ  

ニュースとしては少し古いですが、青森のEF81 138号機が郡山へ送られたとのことですね。
ネット上には、廃車になるのではないかとか、譲渡されるのではないかとか、話が出ておりましたが実際のところはどうなのでしょうか。
できれば廃車は避けてもらいたいところではありますが…


写真は、2014年7月20日に総武線市川~佐倉間開業120周年を記念して運行された「120周年千葉青森号」を牽引したEF81 138号機です。
この列車は、千葉~新小岩間をEF64 1001号機が、新小岩~青森間をEF81 138号機が牽引しました。
もう一度、このような列車に走ってもらいたかったですがもう無理なようですね。
なお、電源車はカニ24 23でした。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 EF64 EF81 常磐線 総武線 24系客車 ブルトレ ブルートレイン

関連記事

Posted on 2015/11/27 Fri. 07:32 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

おはようございます。
81-138の今後が気になりますね。
何故、郡山工場なのでしょうね?
解体だけなら、近くの土崎でも・・。
郡山でしかできない、修理?、改造?、こちらであることを祈ります。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/11/27 08:23 | edit

No title

こんばんは

此の機関車も廃車ですか!! もっと頑張って欲しかったですね

調べてみたら私は昨年1月に大釈迦~鶴ヶ坂で天理臨を牽引して

いるのを撮影していました。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/11/27 21:15 | edit

No title

どくだみ荘さん

こんばんは。
おっしゃるように解体するなら土崎でよいはずですよね。
やはり何処かへ譲渡でしょうか。
今さらこんな古い機関車を…
よくわかりませんが残ってくれたら何でもよいですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/28 01:02 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
何のために郡山へ連れて行かれたのかよくわかりません。
解体でなければよいのですが…
昨年1月ですか、まだ24系が走っていたのですね。
天理臨を自分も見てみたかったです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/28 01:05 | edit

No title

こんばんは。
138号機の今後が気になりますね。また撮りたいですね♪
「120周年千葉青森号」にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/11/29 23:39 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
この後お情報が聞かれませんがどうなっているのでしょうね。
「千葉青森号」をもう一度見たかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/01 07:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1572-981e0db0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top