A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
AE100形(京成電鉄)~本日、定期運転を終了 
« E655系(和[なごみ])~秋の房総半島ぐるり周遊日帰りの旅
EF210?(「イオン・サッポロ」専用列車)~明日から運行! »
コメント
No title
おはようございます。
AE100、引退するのですね~。
私が非鉄時代で成田に住んでいる時、毎日のように工場から見えました。
今でも古さを感じさせないのは、デザインでしょうか?
まだ走れますよね~、もったいないです。
ぜひ、さよなら運転をしてもらいたいです。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/11/29 07:00 | edit
No title
おはようございます…このカバ見たいな電車も長いような?
そちらは編成の動きも早いので車両が段々分からなくなって来ました
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2015/11/29 07:52 | edit
No title
こんばんは。お疲れ様でした。
京急との並び、しかも同時代の600との併走とは撮ってみたかったのですが
叶わずで羨ましい限りです。
先日都営浅草線のイベントで、西馬込まで行ったそうですね。
URL | garatahmet #79D/WHSg
2015/11/29 19:27 | edit
No title
こんばんは。
京成AE100も見た事は有るのですが撮影した事が有りません。
特徴の有る車両なので臨時用でも残って貰いたいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2015/11/29 21:45 | edit
No title
こんばんは
以前柴又まで送って頂いて高砂駅で撮影をしました、その後再度
撮影に行きたいと思っているうちにAE100系が運転終了を迎えて
しまいましたね、1枚だけでも撮っておきたかったです(残念です)
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/11/29 21:48 | edit
No title
こんばんは。
今日が定期最後だったのですね。また走ってほしいですね!
AE100形「シティライナー」にナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/11/29 23:43 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
成田にお住まいだったのですね。
スカイライナーとしてガンガン走っていたのですよね。
リトラクタブルライトがバブルっぽいですね。
標準軌に4列シート、ゆったりしていて好きでした。
さよなら運転はしてくれますかね、きっとしてくれますよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 07:25 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
まだ30年は経っていませんし、
走行距離も上野~成田なのでJRの特急車両に比べたら短いですよね。
自分も西の車両はチンプンカンプンですよ。(笑)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 07:28 | edit
No title
garatahmetさん
おはようございます。
京急600形は同世代なのですね。
AE100形に比べて綺麗なのでもっと新しいのかと思ってました。(汗)
西馬込まで行ったということは地下鉄も走れるのですよね。
それとも人を乗せてはいけないのでしょうか…よくわかりませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 07:37 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
新AE形が登場して運用があっという間に縮小されましたね。
乗り心地も悪くなく少しリフォームすればまだまだ使えそうです。
引退はもったいないですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 08:13 | edit
No title
pajero4900さん
おはようございます。
過日はお世話になりました。
もう少し早く着いていればAE100にも間に合ったと思うのですが…
かえってすみませんでした。
新年の成田臨が走ると期待していますがどうでしょうか。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 08:18 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
土・休日のみ運転をJRでは定期とは言いませんよね。
毎週末走るという意味では定期なのでしょうが…
年末年始に走ると嬉しいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/11/30 08:22 | edit
No title
こんばんは。
この車両は2回しか撮影出来ませんでした。
1回目はヨツモノへ行った帰りに寄ったら偶然走って来て
まだ走っていたんだと驚きました。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/12/01 00:13 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
最後は土・休日に一往復のみの運用でしたね。
新AE形がデビューとともにあっという間に消えてしまいました。
おそらく国内で唯一のリトラクタブルヘッドライトを
装備した車両で個人的には結構好きでした。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/01 07:20 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1574-32c4f4c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |