A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
祝開業JR(コーク缶)~もう25年 
1987年(昭和62年)4月1日に国鉄が分割民営化され、JRグループ各社が発足してから今年で25年ですね。
正確には昨年度末で25年になったのでしょうが、こんなものがありましたのでご紹介させていただきます。
祝開業JRとプリントされたコカコーラの缶です。
当時よく利用していた山手線の高田馬場駅で買ったのだと思います。
田舎の本棚の隅で埃をかぶっていました。
地図は、会社エリア別に分かれていないですね、JR貨物への配慮があったのでしょうか?
« DD51 / DD53 / GA-100(ディーゼル機関車3体)
EF15(両毛線貨物列車)~高架以前の前橋カーブ »
コメント
No title
大清水の缶コーヒーって有りましたよね。
自販機で買った記憶が有ります。
URL | ふみきりマン #79D/WHSg
2012/08/31 23:17 | edit
No title
ふみきりマンさん
こんばんは。
大清水は、上越新幹線の大清水トンネル掘削時の湧水を原料としたミネラルウォーターですね。
缶コーヒーもありました。
何時の頃からかFrom AQUAという名称に変更されてしまいましたが、自分は大清水の方が谷川岳の湧水ということがわかっておいしそうな感じがします。
From AQUAは意味不明です。(>_<)
URL | SL-10 #79D/WHSg
2012/09/01 00:28 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/158-72e9976b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |