A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF64(1031号機)~「ちば乃Shu*Kura」と「スカイツリー」 
« EF510(寝台特急カシオペア)~久々に銀釜を撮影!
仙台市地下鉄東西線(SENDAI_WE)~本日開業ですね »
コメント
No title
こんばんは。
スカイツリーとのお写真は貴重な記念に
なりましたね♪ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2015/12/06 23:04 | edit
No title
こんばんは。
ビルとビルの間に見えるスカイツリーを見逃さないとは流石ですね。
奥の両脇のビルはホテルかな?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/12/06 23:24 | edit
No title
こんばんは
こんな所からスカイツリーが見えるのですね
両国へももう何年も行っていない間に随分変わってしまったようです
撮影はバルブされたのでしょうか?
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2015/12/07 00:29 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
ビルの隙間からスカイツリーが見えたので撮影しました。
隙間が狭いのでこれが精一杯でした。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/07 06:58 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
スカイツリーは派手に光っていたので目立ちましたが
ビルの隙間が狭いのでこのように見えるのはほぼ一点でした。
おばあさんがデジカメで何度も撮り直しをしていて
場所を空けてくれないので困りました。(笑)
地図を見るとスカイツリーの左側はNTTドコモ、
右側は第一ホテルではないかと…間違っていたらすみません。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/07 07:02 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
おはようございます。
両国は通勤ルートから外れることもあって
それほど遠くないのにほとんど行ったことがありません。
昔のことはわからないのですがこの辺りも高いビルが増えていますね。
撮影はISOを3200にまで上げて手持ち撮影しました。
今のカメラは暗くてもそれなりに撮れて楽ですね。
今のカメラを持って昔にタイムトリップしたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/07 07:12 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1583-5abf898e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |