A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF510(501号機)~高崎機関区留置の頃  

田端からEF510-512号機、513号機、515号機がいなくなってしまったとのことですね。
とりあえず高崎まで送られたとの話ですが、富山へは何時連れて行かれるのでしょう。
今回は撮影できませんでしたが、EF510-501号機と508号機が富山へ送られる前に高崎機関区に留置されていた時の姿を撮ってありましたのでご紹介させていただこうと思います。
写真は再掲ですが現像し直しました。

512号機なども同じように留め置かれているのでしょうね。


撮影は2013年9月、田舎に帰った時に高崎機関区・高崎車両センターを覗いたら、たまたまですが2両のEF510が停まっているのが見えました。
今更ではありますが、501号機はJR東日本に残して欲しかったですね。

今回の譲渡により田端のEF510はあと3両となりましたが、「カシオペア」が消えてもE26系客車は廃車とはならないでしょうから、臨時列車用として今後とも残ってくれるのでしょうか。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR貨物 国鉄 EF510 E26系 カシオペア 臨時列車
関連記事

Posted on 2015/12/12 Sat. 06:15 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。
510の3機が富山へ・・、やっぱり行ってしまったのですね。
501は東に残しておいてもらいたかったです。
来年3月以降カシオペアクルーズをやるとか聞いていましたので、機関車がどうなるか気になっていました。
残る510の3機で十分間に合うのですが・・、でも寂しく感じています。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2015/12/12 08:50 | edit

No title

こんにちは。

15両いたEF510-500番台がもう3両しかいないとは残念ですね。
日本海などそうそう行けるものではないので
撮影する機会が減りそうですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/12/12 11:21 | edit

No title

こんにちは

もうすぐ☆の無くなった512号機、513号機、515号機が貨物を牽引するのですね
私は「北斗星」時代のEF510を撮影できなかったので 貨物撮影でお茶を濁しております…(苦笑

URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2015/12/12 14:36 | edit

No title

こんばんは。

以前、富山へ送られる釜が留置されていた場所
今ならここに今回の3両も留置されているのかな?
ひと目見たいけどそのために高崎へはちょっと遠いですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2015/12/12 23:58 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
おっしゃるように501号機はJR東に残しておいてもらいたかったですね。
一応トップナンバーですものね。
確かに牽く客車がE26系一編成しかないのですが、
田端のPFや81が引退後はどうするのでしょう。
レール運搬電車?でも製造するのですかね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/13 09:16 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
一度に3両とはちょっとビックリしましたね。
おっしゃるように日本海側へは簡単に行けませんので
EF510を目にする機会も減ってしまいますね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/13 09:20 | edit

No title

めだか帝国鉄道さん

おはようございます。
前回もそうだったと思いますが
譲渡後すぐに☆彡が外されてしまいましたね。
傷んでからでもよいと思うのですが…
自分は鉄復帰が遅かったのでEF81の「北斗星」写真がありません…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/13 09:23 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
他の方のブログを見たらほぼ同じ場所に3両が留置されているようです。
架線柱が乱立していて決して撮りやすい場所でもないですし
留置姿を見るためにわざわざ高崎へ行くのは遠いですよね。
前回は暫くの間、高崎に居続けましたが
今回は何時まで留め置かれるのでしょうね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/13 09:28 | edit

No title

こんばんは。
515号機のみ富山へ送られたみたいですね。
「カシオペア」後がどうなるか気になります。
高崎のお写真にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2015/12/16 00:39 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
前回もそうだったようですが1両ずつ富山へ送られるようですね。
何か理由があるのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/16 07:02 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1591-4bd869e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top