A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

喝采(ちあきなおみ)~♪動き始めた汽車に一人飛び乗った  

今回は、少し前にサントリーのコーヒー「BOSS」のTVCMで使用されよく耳にしたちあきなおみさんの大ヒット曲「喝采」をご紹介させていただきます。
TVCMは「宇宙人ジョーンズ」シリーズのSong & BOSS 「喝采編」というとのことで徳光和夫さんやミッツ・マングローブさんが出演されていましたね。

さて、「喝采」は、1972年9月に発売され、その年の日本レコード大賞を受賞した曲です。
当時、自分は幼少期だったにも関わらずよく覚えているほどの大ヒット曲でした。
(右下クリックで拡大します。)

 

♪あれは3年前 止めるアナタ駅に残し 動き始めた汽車にひとり飛び乗った♪
♪暗い待合室 話すひともないわたしの 耳に私のうたが通りすぎて行く♪

鉄道メインのブログということもあり、これまでも、「花嫁」、「安奈」、「なごり雪」など、汽車という歌詞が出てくるレコードをご紹介してきました。
この「喝采」にも汽車が登場しますが、加えてこの歌には駅や侍合室といった鉄道の情景も表現されています。
今は「暗い待合室」もほとんど見かけなくなりましたが、昔は電灯自体があまり明るくなかったこともあり、比較的大きな駅でも待合室は暗かったですね。
ちあきなおみさんは、この歌の歌詞と同じような体験をしたことがあったとのことで、当初はこの歌を歌いたくないと言われたそうですが、そのよう記憶があったからこそ情感たっぷりに「喝采」を歌うことができたのかもしれませんね。

サントリー Song & BOSS CM動画はこちら
※「時代編」、「喝采編」、「恋人も濡れる街角編」の3編です。
ちあきあおみの「喝采」はこちら


 
 
話題のブログはこちらから

国鉄 JR東日本 臨時列車 ちあきなおみ 喝采
関連記事

Posted on 2015/12/16 Wed. 06:10 [edit]

category: Audio & Visual

コメント

No title

おはようございます。
ちあきなおみ CD、私ももってます(^^)
Song&BOSS CM おもしろ。
ナイス!

URL | たまに風月 #79D/WHSg
2015/12/16 07:50 | edit

No title

おはようございます。

ちあきなおみさんが歌っていたのを覚えているのですが、イントロを聴くとどうしてもコロッケの顔が浮かんじゃいます(笑)。
まさに昭和歌謡ですね。

URL | コナン #79D/WHSg
2015/12/16 08:23 | edit

No title

夜汽車もなくなってしまうし、もう鉄道が情景のある歌に歌われることは少なくなってしまうのではないでしょうか。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2015/12/16 12:29 | edit

No title

こんばんは

SL-10さんは色々なレコードをお持ちですね、ラジオで赤とんぼ
と言う歌を聴いてから「ちあきなおみ」さんの歌の素晴らしさに感動してリサイクルショップを回ってレコードを探していますが中古レコードがありませんね、投稿の「喝采」と言う歌に「ちあき」さんに
まつわるエピソードがあったとは知りませんでした
本当に心にしみる良い歌ですね。ナイスです!!

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2015/12/16 22:04 | edit

No title

こんばんは。

「喝采」私もよく覚えています。
あの頃の「レコ大」は重みというかハクがありましたよね。
余談ですが、コロッケさんの物まねも良く覚えています。

URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2015/12/16 22:10 | edit

No title

こんばんは。

間違いなく名曲だと思いますが芸能界から去ってしまったので
伝説の名曲の様になっていますね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2015/12/16 23:50 | edit

No title

たまに風月さん

おはようございます。
ちあきなおみさんのCDをお持ちなのですね。
自分はこのEPしか持っておりません。
今度買ってみようかな。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/17 07:24 | edit

No title

コナンさん

おはようございます。
本人がマスコミに登場しないこともあって
コロッケさんの方のイメージが強いですね。
情景が頭に浮かぶのが昭和歌謡ですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/17 07:26 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
鉄道の情景を歌詞に取り入れた歌は今後作られないでしょうね。
夜汽車に乗ったことのある作詞家さんでないと
夜汽車の情景は書けないでしょうね。
新幹線では情緒も何もあったものではないですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/17 08:12 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
この頃の歌の歌詞は重いですよね。
子供の頃は意味もわからず聴いていた歌が多かったです。
ちあきなおみさんのレコードはあまりみかけませんね。
やはり70年代では古いのでしょうか。
ベスト盤のようなCDは売っていましたよ。
自分も買ってみようかなと思っています。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/17 08:22 | edit

No title

さいたま運転所さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるように昔のレコード大賞は重みがありました。
今はヒット曲が少なくなり権威も落ちてしまった感がありますね。
本人がマスコミに登場しないので
コロッケさんの方のイメージが強いですよね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/18 07:28 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
伝説の名曲ですか、確かにそうですね。
本人がご健在(のはず)なのに聴くことができないのは残念です。
今回もナイス!ありがとうございます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2015/12/18 07:30 | edit

No title

獺祭を飲みながら喝采、聴けたらいいですねえ(笑)

URL | D51338 #79D/WHSg
2016/03/04 23:48 | edit

No title

D51338さん

おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
獺祭を飲みながら喝采を聴いていただければ幸いです。(笑)

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/07 07:22 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1596-db043740
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top