A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
183系(H81編成)~8両編成の成田臨 
« 01系(銀座線)~上野 上野 上野 上野
EF510(寝台特急カシオペア)~終着駅まであと僅か »
コメント
No title
こんにちは
EF58の牽引で運転されていた成田臨が懐かしいですね
関東から国鉄特急色が姿を消す日も そう遠くはないのでしょうか…
URL | めだか帝国鉄道 #79D/WHSg
2016/01/20 15:48 | edit
No title
こんばんは。
成田臨も変わりましたね・・。
183・9系の頃が懐かしいです。
もう8両編成も見られないのですね、涙。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/01/20 19:54 | edit
No title
こんばんは。
今年の成田臨の189系は2日と3日の2日間走りました。
自分は2日の上りと3日の下りを撮りました。
このH81の成田臨は撮ったことあるかな?
今思えば大宮の絵マークが欲しいですね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/01/20 23:35 | edit
No title
こんばんは。
189系の成田臨も設定が1本だけとは寂しいですね。
この場所では183系の房総特急などを撮影した事が有ります。
今回の投稿にもナイス & トラバさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/01/21 00:32 | edit
No title
めだか帝国鉄道さん
こんばんは。
成田臨も客車列車がなくなって久しいですよね。
関東の国鉄特急色、残り一編成になってしまいました。
それも豊田車なので千葉方面ではあまりお目にかかれません。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/21 01:29 | edit
No title
どくだみ荘さん
こんばんは。
基本185系になってしまいましたね。
それはそれで貴重といえば貴重なのかもしれませんが
昔のイメージで183・9系より格下という感がありますね。
現存する豊田の189系は皆6両編成ですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/21 01:34 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
3日も走ったのでしたっけ。
既に忘れていました…(汗)
この列車、「団体」表示だったのでアップしてなかったのかな。
初詣列車なのですから「初詣」ヘッドマークを掲出して欲しいですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/21 01:37 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
どうも2本あったようです。
少ないという意味では同じですが…
此処で房総特急を撮影されていたのですね。
自分は撮ったことはなかったです。
今回もナイス!&TBありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/21 01:40 | edit
No title
こんばんは。
8両のH81編成は懐かしいです。数回だけ撮った事が
ありました。クハ189だけですが生き残ったのは
良かったです。ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/01/22 00:31 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
撮影するのには8両くらいがよいですね。
6両だと短い気がします。
国鉄特急色は何時見ても格好いいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/24 02:07 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1640-afcadc35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |