A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF510(青釜「カシオペア」)~新幹線を撮った訳では…  

昨日はお休みで朝から家でノンビリしていたのですが、ネットを見ていたら「カシオペア」が1時間以上の遅れという情報があったため予定外ではありましたが「北とぴあ」へ行って来ました。
結局90分ほどの遅れで「カシオペア」は上って来ましたが、新幹線の上下線被りとなりました。


E2系だけにしておけばよかったのですが、欲張って去って行くE5系も一緒に撮影したので、「カシオペア」がかなり小さくなってしまいました。
新幹線を撮った訳ではないのですが、新幹線の方が車体が大きい上に手前に写っているので、「カシオペア」が脇役のようになってしまいました。
真偽の程はわかりませんが昨日が青釜が牽く最後の「カシオペア」という話が出ていましたね。
その話が本当なら青釜最後の日に中途半端な写真を撮ってしまいました。
せめてE5系は画面から外して撮ればよかったかなぁ。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 寝台特急 カシオペア EF510 514号機
関連記事

Posted on 2016/01/27 Wed. 06:50 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。
先日北とぴあに行きました。
そう!こんなカシオペアと新幹線のコラボ写真を撮りたかったんです。
残念ながら自分の時は対向列車にかぶられてしまいました…

カシオペアだけの写真よりもこの方がいい写真だと思います。

URL | ● #79D/WHSg
2016/01/27 07:26 | edit

No title

こんにちは。

これもいい記録ですよ。
カシオペアが走らなくなったらこんな写真撮れませんよ。

余談ですが、昨日は自分もここへ行こうと思っていました。
ただ、寝坊してギリギリだったので諦め新金線へ行きました。
遅れているとわかっていれば間に合いましたね・・・残念

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/01/27 10:38 | edit

No title

これはこれで、なかなか良い写真だと思います。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/01/27 16:18 | edit

No title

こんばんは。

「北とぴあ」には私も訪れた事が有りますが何故か新幹線が
すれ違う事が多いですね。
E2系やE5系とのコラボも良い記録となるのではないでしょうか?
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/01/27 22:12 | edit

No title

こんばんは

素晴らしいお写真だと思います。
この構図、車両の並びは、狙ってもなかなか撮れるものではないと思います。
まるでジオラマを見ているような感じですね。
ナイスです。

URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2016/01/27 22:55 | edit

No title

●さん

おはようございます。
お褒めいただき恐縮です。
「北とぴあ」は多くの方が行かれていますね。
自分は、「北斗星」と「カシオペア」が両方走っている時に
行ったことがなく此処での初「カシオペア」でした。
もう少し鮮明に撮れればよかったのですが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/28 08:13 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
お褒めいただき恐縮です。
咄嗟に画画を広げたらこんなになってしまいました。

自分も「カシオペア」は間に合わないと思ったのですが
かなりの遅れとのことだったので
アキバでの買い物ついでに行ってきました。
今度は是非ご一緒いたしましょう。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/28 08:19 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
お褒めいただき恐縮です。
周辺部のボケが気持ち良くないです。
PENTAXの限界かなぁ。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/28 08:21 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
おっしゃるようにE2系とE5系とのコラボも撮れなくなりますね。
そういう意味ではよかったかもしれませんね。
E2系も何時まで走るかわかりませんし…
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/28 08:25 | edit

No title

さいたま運転所さん

おはようございます。
お褒めいただき恐縮です。
おっしゃるようにジオラマっぽいですね。
共に動いている車両がほぼ並んだのはラッキーだったのでしょうね。
ナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/28 08:28 | edit

No title

こんにちは。
>>周辺部のボケが気持ち良くないです。
メーカーの人が言っていたのですが、無限遠で街中を撮ると、解像度テストのチャートを撮るのと同じようなのでレンズの欠点が良く分かってしまうと言っていました。自然の景色や人物では四隅にまで目が行きませんからね。私はレンズを買うと、まず屋上から開放絞りで街中を撮ってみるようにしています。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/01/28 12:15 | edit

No title

こんばんは

遅れていたお陰で新幹線とカシオペアのツーショットが撮れて
ラッキーじゃないですか、羨ましい写真ですね!!
私も以前撮影したことありましたが普電に被られたりしてSL-10
さんのようなスッキリした写真は撮れませんでした。ナイスです

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/01/28 23:03 | edit

No title

こんばんは。
最後の?青釜が撮れて良かったですね。
私は残念ながら行けませんでした。
被りも記念になりましたね♪ナイスです。

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/01/29 00:03 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
このレンズは2度にわたって修理&調整をしてもらったのですが
やっぱり限界があるのでしょうか。
昔のフルサイズのレンズをAPS-Cで使う方が綺麗に写るかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/29 07:12 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
たしかになかなかこのようなタイミングでは撮れなさそうですね。
おっしゃるようにラッキーだったのでしょうね。
自分一人で貸し切り状態での撮影でした。
後から年配の方が来られましたが「カシオペア」ではなく
新幹線の撮影だったようでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/29 07:16 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
まだ青釜での運用は行われているようです。
ネット上のガセ情報だったのでしょうね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/01/29 07:17 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1648-bb797139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top