A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EF64(1030号機)~E233系を牽いて  

本日午後、ネットを見ていたら長野で何とかという設備を取り付けた常磐線(千代田線)のE233系2000番台(マト10編成)が、長岡のEF64 1030号機に牽かれて松戸へ帰還途中という情報が出ていました。
配給列車は平日の運行が多く自分は滅多に撮影する機会がないため、「近くを通るのであれば行かなければ!」ということで、いつものお手軽撮影地に出かけてきました。


既に暗くなりはじめており感度を上げて撮影したので粒子が粗くなってしまいましたが撮影できてラッキーでした。
JR東日本のEF64を見るのも久しぶりでしたが相変わらず綺麗な青ですね。
1030号機なので10時30分にアップさせていただきました。(笑)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 JR貨物 配9432レ 配給列車 常磐線 千代田線 臨時列車 E233系マト
関連記事

Posted on 2016/02/13 Sat. 22:30 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんばんは。

2/10に長野に送り込まれていた1030号機ですが
今日配給が有ったのですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/02/13 22:37 | edit

No title

こんばんは。

今日はマトのE233系のNN出場があったのですか!
仕事のため全く知りませんでした。
その何とかという設備の取り付けは他の編成にも行われるのでしょうか?

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/02/13 23:00 | edit

No title

おはようございます。
小田急乗り入りの改造でもしていたのでしょうか。こうやって見るとEF64 も外板にだいぶ年季が入って来ましたね。いつまでも活躍してほしいです。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/02/14 08:20 | edit

No title

このような撮影もどうなるのでしょうね?
国鉄なごりも少なく・・・これから撮影はまだまだですか?

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2016/02/14 11:30 | edit

No title

おお、ロクヨンをゲットですね。春から首都圏では貨物でも見られなくなるという噂もありますから、これからはロクヨンも貴重になりますね。

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/02/14 12:01 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
運行情報を目にしたので近場へ出かけてきました。
EF64、それもJR東の原色を見られてラッキーでした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/14 20:28 | edit

No title

北鉄局さん

こんばんは。
ネットに情報が出ていたのでスクランブル出撃しました。(笑)
何とかという設備、CBCTという無線運行システムらしいです。
他の編成にも設置されるかどうか…すみません、わかりません。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/14 20:32 | edit

No title

キンゴローさん

CBCTという無線運行システムを設置したらしいです。
何だかよくわかりませんけど…(汗)
長岡のEF64も「あけぼの」廃止で
目にする機会がほとんどなくなってしまいましたね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/14 20:37 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

こんばんは。
国鉄型電機もそろそろ終焉を迎えそうですね。
撮影対象がなくなってしまいます。
これからどういたしましょう…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/14 20:40 | edit

No title

がたぱしゃさん

こんばんは。
かなり久々にロクヨンを撮りました。
JR東の原色が撮れてラッキーでした。
ダイヤ改正後はJR貨物車はこちらに来なくなるのですか。
鉄への嫌がらせのようですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/14 20:43 | edit

No title

こんばんは。
貴重な配給を撮れましたね!1030号機はまだピカピカですね~♪
東のEF64も多く撮りたいですよね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/02/16 21:17 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
JR東の機関車はいつもピカピカですね。
それなのにいきなり引退してしまうので困りますね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/02/17 07:20 | edit

No title

ふみきりマンさん

おはようございます。
TBありがとうございました。m(__)m

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/02 09:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1669-26a841e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top