A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

ED79(18号機)~「はまなす」ラストラン終了  

本日(3月22日)朝、急行「はまなす」の最終列車が札幌に到着しJRグループの全ての定期客車列車、且つ、定期急行列車が終焉を迎えました。
残念ながらDD51牽引の「はまなす」は見る機会がありませんでしたので、今回は青森で任務を終えたED79 18号機が青森車両センターへ帰還する時の写真をご紹介させていただきたいと思います。
進行方向とは逆向きでしたがヘッドマークは両側に掲げられていました。


撮影は2015年7月、逆光が酷かったためボツにしていた写真ですが、備忘録的にアップさせていただきました。
急行列車とはいえ最後のブルートレインとなった「はまなす」を牽引してきたED79ですが、もう二度と客車を牽引することはないのでしょうね。

〔追記〕
実際に「はまなす」の最終便を牽いたのは14号機だったようですね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 JR北海道 国鉄 ED79 津軽海峡線 臨時列車 ブルトレ ヘッドマーク
関連記事

Posted on 2016/03/22 Tue. 07:28 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。

あぁ、行けなかったのが残念でなりません(涙)。

URL | コナン #79D/WHSg
2016/03/22 07:44 | edit

No title

結局、はまなすは撮りに行けませんでした。(TT)

URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/03/22 16:22 | edit

No title

こんばんは。
79の「はまなす」の画像、羨ましいです。
もうED79は、客車を牽くことはないのでしょうね、涙。
ダイヤ改正は、寂しいです。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/03/22 20:10 | edit

No title

こんばんは。

ED79はEH800もだいぶ増備されたので廃車されるのでしょうね。
単機回送とは言えHMも付いていますし貴重な画像ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/03/22 22:28 | edit

No title

コナンさん

おはようございます。
夏に青森へ行ければ良かったですね。
自分は大阪へ行きたいです…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:10 | edit

No title

がたぱしゃさん

おはようございます。
7月に強行軍で行きましたが海は渡れませんでした。
新幹線ができたらますます行かなさそうです…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:13 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
初めての青森遠征でした。
「はまなす」もこの時が最初で最後でした。
ダイヤ改正、我々にとって前向きなものなら良いのですが
今はほとんどが後ろ向きですね。
次々と撮りたいものがなくなって行きます。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:20 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
ED79はもう廃車でしょうね。
1両くらいは保存してもらいたいですね。
HMは両側に付いていましたが外さない前提だったのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:25 | edit

No title

こんばんは。
定期客車列車&定期急行列車が無くなったのは
寂しい限りです。ED79と「はまなす」HMが美しいですね。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/03/25 01:24 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
青森行き急行「八甲田」に乗ったのが思い出されます。
客車も急行も定期運行されなくなってしまいました。
急行がないのに特急(特別急行)があるのも変なのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/26 13:09 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1713-84bcfcb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top