A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
ED79(18号機)~「はまなす」ラストラン終了 
« DEBUT AGAIN(大滝詠一)~32年ぶりのアルバムですね!
E26系(寝台特急カシオペア)~最後の推進回送〔ビデオあり〕 »
コメント
No title
おはようございます。
あぁ、行けなかったのが残念でなりません(涙)。
URL | コナン #79D/WHSg
2016/03/22 07:44 | edit
No title
結局、はまなすは撮りに行けませんでした。(TT)
URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/03/22 16:22 | edit
No title
こんばんは。
79の「はまなす」の画像、羨ましいです。
もうED79は、客車を牽くことはないのでしょうね、涙。
ダイヤ改正は、寂しいです。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/03/22 20:10 | edit
No title
こんばんは。
ED79はEH800もだいぶ増備されたので廃車されるのでしょうね。
単機回送とは言えHMも付いていますし貴重な画像ですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/03/22 22:28 | edit
No title
コナンさん
おはようございます。
夏に青森へ行ければ良かったですね。
自分は大阪へ行きたいです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:10 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
7月に強行軍で行きましたが海は渡れませんでした。
新幹線ができたらますます行かなさそうです…
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:13 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
初めての青森遠征でした。
「はまなす」もこの時が最初で最後でした。
ダイヤ改正、我々にとって前向きなものなら良いのですが
今はほとんどが後ろ向きですね。
次々と撮りたいものがなくなって行きます。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:20 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
ED79はもう廃車でしょうね。
1両くらいは保存してもらいたいですね。
HMは両側に付いていましたが外さない前提だったのでしょうか。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/23 08:25 | edit
No title
こんばんは。
定期客車列車&定期急行列車が無くなったのは
寂しい限りです。ED79と「はまなす」HMが美しいですね。
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/03/25 01:24 | edit
No title
なるさんさん
こんにちは。
青森行き急行「八甲田」に乗ったのが思い出されます。
客車も急行も定期運行されなくなってしまいました。
急行がないのに特急(特別急行)があるのも変なのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/03/26 13:09 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1713-84bcfcb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |