A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF510(寝台特急北斗星)~日暮里の桜とともに 
« EF65(501号機)~「ELレトロみなかみ」は代走!
165系(急行ゆけむり)~残雪の上越線 »
コメント
No title
こんにちは。
タイトルを見て?と思ったのですが
この辺りでも桜と絡める事が出来たのですね。
田端のEF510は桜が散る前に散ってしまいましたね。
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/04/01 10:34 | edit
No title
JR貨物に行ったら色はどうなるんでしょうね。
気になりますね。
URL | D51338 #79D/WHSg
2016/04/01 14:13 | edit
No title
こんばんは。
桜、ちゃんと見えます!
春ですね~♪
EF510、田端から全機、姿を消してしまったのですね(驚!)。
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/04/01 20:09 | edit
No title
北鉄局さん
おはようございます。
かなり遠いですがお寺?の辺りに桜が咲いていました。
EF510にはもう一度桜の季節を迎えて欲しかったですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/02 08:52 | edit
No title
D51338さん
おはようございます。
青釜は☆彡マークは剥がされてしまったようですが
ボディの色はそのままのようです。
銀釜はどうなるのでしょうね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/02 08:54 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
田端のEF510、桜の季節に間に合いませんでしたね。
♪春なのにお別れですか~♪
残るは老兵ばかり、田端運転所自体の存続も危ぶまれますね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/02 08:59 | edit
No title
こんばんは。
田端のEF510がすべて居なくなったのは残念ですね。
日本海側に行けば会えますがなかなか行けそうに有りません。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/04/03 00:08 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
「カシオペア」団臨や工臨もあるので残るかと思ったのですが…
現在のEF65と81で対応できるということなのでしょうね。
今なら高く売れるでしょうし…
おっしゃるように日本海側まで行くのはかなり遠いですよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/03 11:18 | edit
No title
こんばんは。
日暮里の桜と「北斗星」の推進回送が
もう見れないのは残念です。
青釜「北斗星」と24系は最高ですね♪
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/04/06 00:56 | edit
No title
なるさんさん
こんばんは。
もうこんな風景は見られないのですよね。
「カシオペア」も桜には間に合いませんでしたね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/06 21:14 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1725-802c0c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |