A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

651系(ぶらり横浜・鎌倉号)~上野東京ラインの急行列車  

今回は、4月10日に御徒町で撮影した651系急行「ぶらり横浜・鎌倉号」をご紹介させていただきます。
上野でEF81 139号機を撮影した後、帰宅途中に思い付きで山手線を撮影していたのですが、ふと横を見ると651系の顔があったので急遽立ち位置を変更して撮影しました。
相変わらずヘッドマークは消灯したままですね。


この列車にお目にかかるのは久しぶりでした。
これまではいつも常磐線内で撮影しており、上野東京ラインの線路上で撮影したのは初めてだったと思われます。
この列車は上野東京ライン上を走行する急行列車として、また、今は数少なくなった「スーパーひたち」塗色の651系の姿を見られる貴重な存在といえますね。
なお、本記事のアップ時間は6時51分としてみました。(笑)


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 651系 スーパーひたち ひたち 臨時列車
関連記事

Posted on 2016/04/13 Wed. 06:51 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。

651系は暫らく見ても撮ってもいません。
なかなかタイミングが合わないのですよ。

御徒町でも綺麗に撮れるのですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/04/13 09:24 | edit

No title

おはようございます。

『はまなす』の廃止により、JRから定期の急行列車が無くなってしまいましたけど、このような臨時の急行がある限り、『急行券』というものは残るのでしょうね。

URL | tada #79D/WHSg
2016/04/13 09:26 | edit

No title

こんばんは。

この列車は上野東京ラインを通る様になりかなり時間が短縮されたでしょうね。
上野東京ライン上を走っている姿は違和感が有りますが
後々貴重な画像となるでしょうね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/04/13 22:22 | edit

No title

おはようございます。
651系、原型のままが美しいです。
御存知とは思いますが、GWにいわき~桐生間で「足利大藤まつり号」として、水戸線を走ります。
しかも651系4両のミニ編成です。
ミニ編成も珍しいかもしれないような・・。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/04/14 07:41 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
地元ですし時々は走りますしHMも灯かないしとなると
優先順位が上がって行かないということでしょうね。
自分も久しぶりの撮影でした。
御徒町はこの位の長さならそこそこ綺麗に収まりますね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/14 08:23 | edit

No title

tadaさん

おはようございます。
急行列車がないと特急列車がある意味がありませんよね。(笑)
そのために臨時急行を残してあるのでしょうか。
個人的には651系の急行にはまだ違和感がありますが…

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/14 08:26 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
上野東京ラインを651系が走るのは確かに違和感がありますね。
「スーパーひたち」塗色ですので尚更ですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/14 08:31 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
オリジナル塗色の651系も少なくなってしまいましたね。
毎時、常磐線を駆け抜けていたのに…
「足利大藤まつり号」は4両ですか。
183系の頃は6両でしたよね。
乗車率を勘案して4両で大丈夫ということになったのかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/14 08:37 | edit

No title

こんばんは

10日に常磐線沿線に撮影に出かけようと思っていた矢先
妻から仕事を頼まれてしまい(家庭菜園の草取りと種まき)
撮影に出かける事が出来なくなりました(涙)
この次の運転日に撮影したいですね。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/04/15 00:56 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
10日に常磐線へ来られる予定だったのですね。
「ぶらり横浜・鎌倉号」は季節毎に走るようですので
まだまだ撮影機会はあると思いますよ。
651系自体は高崎線で沢山見られますが
オリジナル塗色はこのような臨時列車でしか見られませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/16 00:34 | edit

No title

こんばんは。
上野東京ラインで見る651系は新鮮ですね♪
HMはまだ消灯のままが残念です。「急行」表示が
出たら最高ですよね!651系にナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/04/19 00:15 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
485系で運転されていた「ぶらり鎌倉号」はHMがあったのですが
651系になってからなくなったのが残念ですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/04/19 06:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1738-6b425f46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top