A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

8000系(東武鉄道)~リバイバルカラー!  

4月初旬に桜とのコラボ写真を撮りに行ったのに走っていなかった東武鉄道亀戸線の8000系リバイバルカラー編成(8677編成)ですが、今週早帰りができた日に寄り道して会って来ました。
日が長くなったのでコンデジでしたがなんとか撮影できました。


この塗色の車両は、1958年(昭和33年)頃に亀戸線で走っていたそうです。
ただ、8000系の登場は1963年(昭和38年)なので、実際に8000系がこの塗色で走ったことはないようですね。


 
 
話題のブログはこちらから

東武鉄道 8000系 リバイバル JR東日本
関連記事

Posted on 2016/05/20 Fri. 06:20 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

東武は青系が良いですね。

URL | 山手線103系 #79D/WHSg
2016/05/20 08:05 | edit

No title

山手線103系さん

おはようございます。
おっしゃるように東武のイメージは青とクリームですよね。
昭和33年の亀戸線だそうですがさすがにわかりませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/05/20 08:28 | edit

No title

こんにちは。

リバイバルカラーと言われても実車を見た事がないのでイマイチピンと来ないですね。
リベンジ出来て良かったですね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/05/20 18:23 | edit

No title

SL-10さん、こんばんは

撮影お疲れ様でした、車両の色としては毎日見ている8000系の
イメージが強いので違和感のある色ですね
リバイバルカラーと言う事ですので一度記録しに行かなければ、、、

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/05/20 22:34 | edit

No title

こんばんは。
8000系リバイバルカラー編成を撮れて良かったですね♪
当時の塗装は、今見ても新しく感じますね!ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/05/21 00:39 | edit

No title

北鉄局さん

こんにちは。
おっしゃるとおりで実物を見たことがないので
リバイバルカラーというより新塗色といった感じですね。
もう一度くらい昼間に撮ってみたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/05/21 12:38 | edit

No title

pajero4900さん

こんにちは。
過去において8000系がこの色だったことはなかったようですから
違和感があるのは仕方ないですね。
見慣れた8000系の亜種でしょうから是非撮影されてください。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/05/21 12:43 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
ちょっと寄り道すれば撮れるのですが
何時でも撮れると思うと逆になかなか撮りに行きませんね。
リバイバルカラーといっても見たこともなくて
思い出がある訳ではないのでこの色は新鮮です。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/05/21 12:46 | edit

No title

こんにちは。

私も東武といえば、青を連想します。

パッと見た感じ、東京の何線かの地下鉄のリバイバルカラーのイメージに似ていませんか?

URL | かちかち #79D/WHSg
2016/05/22 16:40 | edit

No title

かちかちさん

こんばんは。
地下鉄だと丸の内線の赤と銀座線のオレンジでしょうか。
他に似た車両はありましたでしょうか。
東武のこの色、ピンと来ませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/05/23 19:02 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1780-9cd1a493
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top