A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

485系(特急ひばり)~ラストラン!〔ビデオあり〕  

昨日は485系(A1+A2編成)による特急「つばさ」が運転され、名実ともに国鉄特急色の485系が終焉を迎えてしまいました。
自分は特急「つばさ」ラストランには行けませんでしたが、6月18日の特急「あいづ」ラストランの前に仙台~郡山間で運転された特急「ひばり」ラストランを撮影しました。
ヘッドマークが豆粒のようになってしまいましたが、色合いで「ひばり」とわかるでしょうか。


この場所ではビデオも録ったのですが、山を大きく入れようとした結果、かえって中途半端な画像になってしまいました。
ただ、それ以上に風切り音が酷すぎますね。

自分がいた場所には7~8人の同業者しかいませんでしたが、画面左へ向かって数100メートルの線路上の道路には60~70人(もっとかな?)ほどのカメラマンがスタンバイしていました。
画面右へ向かって数100メートルの場所にも10人ほどのカメラマンが見えていましたが、列車が来る直前に現れた男性が線路に近付いて撮影しようとした時、左手から悲鳴と罵声が聞こえました。
その男性は、それらの声が聞こえなかったのか、聞こえないふりをしていたのかわかりませんが、結局自分も望遠レンズで撮った写真にはその男性が写り込んでしまいました。
この男性も、後ろを一目見てくれていればよかったのにと思います。
少なくとも自分はこのような状況に置かれた場合、とても線路際に立つ勇気はありませんが…


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 国鉄 特急色 485系 特急あいづ ラストラン 団体 臨時列車



関連記事

Posted on 2016/06/20 Mon. 06:30 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

おはようございます。

この場所も下見をしましたが、線路際には多くの人が居たのでそのまま走り去りました。
突然の乱入者は困ったものですね。自分さえ撮れればいいと思い後ろも見ず好き勝手ことをされては周りが迷惑ですよね。
こういう輩がいるからいざこざが起きるのですよ。
こちらからもTBさせていただきます。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/06/20 08:54 | edit

No title

こんばんは。
「ひばり」も出撃、お疲れ様でした。
ヘッドマーク、見えます!
緑の田んぼと国鉄色のコラボが良いですね(^^♪

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/06/20 20:19 | edit

No title

遠征お疲れさまでした。
乱入被害、ご愁傷さまです。
最近は報道の影響か?俄に湧いてくる撮影者が出没します。テツの掟なぞ知らないから来たら最後無秩序なことになり、全て水泡と化します。
って、SLだけじゃ無いんかい。
お陰で最近はおそらく人か来ないようなマイナーでイマイチなところしかいかなくなりました。

URL | キンゴロー #79D/WHSg
2016/06/20 20:27 | edit

No title

こんばんは。

景色の良い場所で撮影されましたね。
これだけ撮影者が多いと突然割り込んでくる輩も出てきますね。
撮影お疲れ様でした。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/06/20 22:22 | edit

No title

こんばんは

画面を拡大してみれば特急{ひばり」と分かりますね、ナイスです!!
多くの皆さんがカシオペアと485系ラストランの撮影に出かけられたようですね、私も誘われたのですが家の用事があったので涙をのみました。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/06/20 23:38 | edit

No title

おはようございます…ラストランですか・・・短じかい編成で
少々寂しい最後でしたね。 もうこのカラーリングは見られないの
でしょうかねぇ。 残念でなりません。

URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2016/06/21 06:18 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
乱入して来る人は大抵直前ですね。
皆が身動きできない頃を見計らって来るのでしょうか。
そうだとしたらかなり悪質ですね。
「あいづ」を斜め上から撮った場所でも
下の方では怒鳴り声が聞こえて来ました。
何時間も前から来ているのに直前に邪魔されたら
怒りたくもなりますよね。
TBありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 07:14 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
「つばさ」は行けませんでしたので
「ひばり」と「あいづ」はなんとか押さえました。
前からならヘッドマークを大きく撮れたのでしょうが
あまりの人出に空いている場所を選んでしまいました。
我家の周りは畑しかないので田んぼを久しぶりに見ました。
田んぼ、いいですね!

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 07:18 | edit

No title

キンゴローさん

おはようございます。
自分はこの写真のアングルをメインとして待っていたので
大きな被害は受けませんでしたが
フロントから望遠で狙っていた人達は頭に来たでしょうね。
確かに報道などで列車運転を知った俄かの人達が
秩序を乱すことも多いのでしょうね。
自分も人が少ない場所で撮影することが多いです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 07:33 | edit

No title

tomoroさん

おはようございます。
自分はこのアングルがメインでしたので大きな被害は受けませんでしたが
フロントを望遠で狙っていた人達は大迷惑だったでしょうね。
同じ光景を「SL銚子」の試運転でも目撃しましたが
後ろから叫んでもこのような人動きませんね。
写真撮影にも今後は拡声器が必要かもしれません。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 08:16 | edit

No title

pajero4900さん

おはようございます。
「ひばり」のヘッドマークはシールと聞いたので
アップでなくてもよいかなと思いましたがちょっと小さ過ぎでしたね。
今回は485系の最後ということで自分にしては遠くまで行きました。
お家の用事は残念でしたね。
「カシオペア」は被られてしまいましたので
近いうちにまたヒガハス辺りへ撮りに行きたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 08:27 | edit

No title

河内の鉄チャンさん

おはようございます。
最後の国鉄色485系が引退です。
約1400両も製造されたとのことですが最後はたった6両でした。
JR各社の現在の車両、どれもカラーリングが良くないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/21 08:32 | edit

No title

こんばんは。
こちらも見晴らしが良い場所で最高でしたね~♪
直前に線路際に来た人は自分のことだけ考えているの
でしょうね。非常識な人は本当に大迷惑ですね!
ビデオも大変でしたね。ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/06/25 02:11 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
このように大々的なイベントでは沢山の人が来るので
マナーを守らない人も出てきますね。
ビデオは思った以上に風切り音が入ってしまいました…(*_*)
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/06/25 08:23 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1816-4ec92ffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top