A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF81(95号機)~「はくつる」ヘッドマーク! 
« TIMELESS(DON FRIEDMAN)~ご逝去にあたり
ED79(7号機)~年輪を刻むボディ&ナンバープレート »
コメント
No title
おはようございます…蒸気時代からこの「はくつる」マークが
好きでしたねぇ。
URL | 河内の鉄チャン #79D/WHSg
2016/07/10 10:29 | edit
No title
こんばんは。
「カシオペアクルーズ」や「カシオペア紀行」も良いのですが
たまには懐かしの「はくつる」など他のHMを付けて
団臨を運転して頂きたいですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/07/10 22:59 | edit
No title
河内の鉄チャンさん
おはようございます。
「はくつる」と「ゆうづる」、鶴の羽の形が違いましたね。
蒸機時代を見てみたかったです。
今の特急にはHMもなく、そのうちHMも死語になるかもしれませんね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/07/11 08:25 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
おっしゃるように「カシオペア」一辺倒でなくても良いですよね。
E26系客車のテールはLEDですし何でも表示できるでしょうから
「はくつる」や「はつかり」等で運転してもらいたいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/07/11 08:32 | edit
No title
こんばんは。
田端撮影会をまた開催してほしいですね~。
客車「はくつる」を牽引してほしいのですが
24系はもう無理なのが残念です… ナイスです!
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/07/15 01:05 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
EF81&EF65の撮影会を開催して欲しいですね。
24系客車は一編成だけでも動態保存してもらいたかったです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/07/15 08:14 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1840-6f8bc404
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |