A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

1000形(京急リラックマトレイン)~撮っただけですが…  

8月1日~9月30日までの間、京浜急行では新1000形1編成を、「京急リラックマトレイン」として運転しています。
今日はたまたま撮影する機会がありましたので、写真を何枚かご紹介させていただきます。
タイトルにも書きましたとおり本当に撮っただけですが…

ドアが開いていますが、後から確認したところドアにはラッピングはなされていませんでした。


ボディのリラックマラッピングです、これで全部かな…


車内はすべてリラックマのポスターでしたが、2種類しかありませんでした。


京浜急行のサイトを見たところ、以下のようなイベント等があるとのことです。
(1)京急久里浜駅の看板がリラックマの特別仕様に(8月10日~9月30日)
(2)「三浦半島1DAY・2DAYきっぷ」で京急久里浜駅へ行くとオリジナルパスケースをプレゼント
 (8月10日~9月30日、先着5000名)
(3)リラックマ×京急電車コラボグッズ発売(京急駅売店ほか)
(4)リラックマスイーツ販売(8月2日~8月29日、スイーツカレンダー横浜店)
(5)京急×リラックマごゆるりおでかけ号運転(9月11日、受付終了)

京急リラックマトレインのサイトはこちら

リラックマトレインとしては、2013年8月にE231系「緑の山手線」で行われたことがありましたが、山手線の方がヘッドマークもリラックマになっていたし、車内もバリエーションが多くて楽しかったですね。


 
 
話題のブログはこちらから

JR東日本 京浜急行 京成電鉄 北総鉄道 1000系 臨時列車 HM
関連記事

Posted on 2016/08/11 Thu. 16:56 [edit]

category: 鉄写

コメント

No title

こんにちは

京急のリラックマ、いいですねぇ。
撮りに行きたいのですが、京急は普段の利用機会がないので、難しいかなぁ。

URL | さいたま運転所 #79D/WHSg
2016/08/11 17:39 | edit

No title

こんばんは。
可愛いラッピングですね~♪
一般の方にも撮る人が多い感じがします。
1編成しかないのですね、乗るのも撮るのも難しそうです。
ナイスです!

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/08/11 20:39 | edit

No title

さいたま運転所さん

おはようございます。
京急のサイトに時間が出てました。
運用によっては長距離なので目にしにくいかもしれませんね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/12 08:46 | edit

No title

こんばんは。

サイドには色々とラッピングがされているのですが
前面には無いので沿線で撮影すると撮りづらそうですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。

URL | tomoro #79D/WHSg
2016/08/12 22:15 | edit

No title

どくだみ荘さん

こんばんは。
リラックマは人気がありますから一般の人も撮るでしょうね。
追っかけまでするかどうかはわかりませんが…
サイドは一部失敗したので今度は隣のホームから撮りたいです。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/13 00:25 | edit

No title

tomoroさん

こんばんは。
おっしゃるとおりで前から撮ると何だかわかりません。
ヘッドマークがないのは残念でした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/13 00:27 | edit

No title

こんばんは。
帽子を被ったリラックマが可愛いですね♪
イベントもたくさんありますね~。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/08/13 23:10 | edit

No title

なるさんさん

こんにちは。
リラックマ号は山手線以来でしたので撮りたくなりました。
イベントは千葉からは行きにくいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/14 13:25 | edit

No title

京急のリラックマトレインはもう2度と走らず、また「京急リラッ久里浜駅」の企画ももう2度と実施されず、次からは西武鉄道がリラックマトレインを走らせるようで、京急では次からは美少女戦士セーラームーンCrystalや、フレッシュからGO!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアの電車を走らせるようで、その際には京急久里浜駅が「京急Crystal浜駅」になるという企画も実施されるそうです。
理由として、運行期間中の9月24日は4年前に1500形電車の脱線事故があり、その事故を風化させないようにするためです(余談だが、京急のリラックマトレインは1500形でもなくけいきゅんのイラストマークの付いた2100形でもなくけいきゅんのモデルになった新1000形ステンレス車でもなく新1000形アルミ車を使って走らせていたが、今年春に走ったリラックマと同じ熊のキャラクター「くまモン」の電車は2100形を使って走らせていた。また1994年と1995年には京王帝都電鉄(当時)で8000系や6000系の一部の車両の正面にセーラームーンの描かれたヘッドマークを付けてセーラームーンエクスプレスを走らせていた)。

URL | まいんど #79D/WHSg
2016/10/02 18:58 | edit

No title

まいんどさん

おはようございます、はじめまして。
ご教示ありがとうございます。
今度は西武でリラックマは走るのですね。
リラックマトレインとしては山手線の出来がよかったですね。
京急のは社内がちょっと物足りなかったです。
くまモンやセーラームーンは見たことがありませんでした。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/10/04 08:38 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1874-e92ee06a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top