A.V.C 64(Series181)

Audio.Visual.Camera...

EH500(津軽線)~もう此処を走ることはないのですね  

今回は2015年7月に津軽線の瀬辺地~蟹田間で撮影したEH500-58号機をご紹介させていただきます。
左側に見えるのは青森湾、この日は天気が良くて空も海も真っ青でした。


北海道新幹線が開業したことで、津軽海峡を渡る仕業はEH800の専任となったことから、EH500はもう此処を走ることはないのですね。
北海道新幹線についてはいろいろ書きたいこともありますが今回は止めておきます。


 
 
話題のブログはこちらから

JR貨物 JR北海道 JR東日本 EH800 EH500 貨物列車
関連記事

Posted on 2016/08/15 Mon. 06:23 [edit]

category: 鉄写

tb: 0   cm: 8

コメント

No title

こんにちは。

そうですね。EH500は青森信より北へは行かなくなったのでこのような
風景の中での金太郎も過去のものとなりましたね。
青い空と海に赤い車体が映えますね。

URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/08/15 12:30 | edit

No title

おはようございます。
この線路をもう20000Vの車両は、走れないのですね・・、悲。
良い撮影地が続く路線・・、国鉄型車輌が走る姿をまた拝みたいです。

URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/08/16 06:42 | edit

No title

北鉄局さん

おはようございます。
EH500が北海道へ行かなくなったことで
他の形式が西へ追いやられてしまいましたね。
我々としてはバリエーションが多い方が嬉しいのですけどね。
この写真、たまたま来た列車を撮っただけで
場所的にはイマイチだったためボツにしていましたが
あらためて見たら色合いがよかったのでアップさせていただきました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/16 08:25 | edit

No title

どくだみ荘さん

おはようございます。
津軽海峡周辺もつまらなくなりましたね。
津軽線のキハ40は残っているようですが…
あとはたまに走る「カシオペア」くらいでしょうか。
あ、でもE26系は国鉄型ではないですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/16 08:35 | edit

No title

こんばんは

津軽線で撮影したEH500良い記録写真になりましたね
撮影時は天気も良く青森湾と青空が赤い機関車に映えますね

私も2年前の冬に津軽線に行きましたが吹雪で海を入れて撮影
する事は出来ませんでした。

URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/08/16 21:13 | edit

No title

pajero4900さん

こんばんは。
夏でしたのでこのような写真が撮れました。
pajeroさんは冬に行かれたのですね。
真っ白な津軽線の風景も魅力的ですね。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/17 00:02 | edit

No title

こんばんは。
海がすぐとなりなんですね~♪
EH500の貴重なお写真になりましたね。
ナイスです(微笑)

URL | なるさん #79D/WHSg
2016/08/23 22:12 | edit

No title

なるさんさん

おはようございます。
最初で(多分)最後になるであろう津軽線でした。
海と空が綺麗な日でした。
今回もナイス!ありがとうございました。

URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/25 07:20 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1880-b8745540
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

検索フォーム

更新通知登録ボタン

最新記事

最新コメント

PVランキング

カテゴリ

アーカイブ

ブロとも一覧

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード


▲Page top