A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
700形(上毛電鉄)~風鈴電車とお祭り電車〔旧京王3000系〕 
上毛電鉄といえばデハ101が有名ですが、通常は700形(旧京王電鉄3000系)が活躍しています。
小さくてわかりにくいですが、左側の黄色の車両には「風鈴電車」のヘッドマークが、右側のピンクの車両には「お祭り電車」のヘッドマークが掲出されていました。
「風鈴電車」は想像できるのですが、「お祭り電車」とはどういうものなのでしょうね。
« EF58(佐渡52号)~利根川第三橋梁にて
209系(総武線)~終戦記念日の風景 »
コメント
No title
おはようございます。
最近の中小私鉄は大手私鉄のお下がりの車両ばかりで個性が無くなりましたね。
京王の元3000は編成毎に色が違い撮影してても楽しいですね。
この700形って何種類の色があるのですか?
URL | 北鉄局 #79D/WHSg
2016/08/16 08:45 | edit
No title
こんばんは。
上毛電鉄は訪れた事が有りませんが良い車両が走っているのですね。
小さなHMでも付いていると風情が有り良いですね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/08/16 23:33 | edit
No title
北鉄局さん
こんばんは。
700形は7編成で7色あるようです。
似たような色もあるので区別できるかわかりませんが…
常磐線時代のE653系も5色あったと思いますが
色違い編成があるのは楽しいですよね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/17 00:17 | edit
No title
tomoroさん
こんばんは。
旧京王3000系が2両編成でトコトコ走っています。
各車両に特徴を持たせて頑張っているようです。
デハ101の臨時運転も人気があるようです。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/17 00:21 | edit
No title
こんばんは。
ヘッドマーク付きの700形の並びは最高ですね♪
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/08/23 22:20 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
700形は7色7編成あるようです。
楽しいですね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/26 07:46 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1882-fc35402b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |