A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF64(37号機)~久々の対面!〔新津工臨返空〕 
この茶釜に会ったのはいったい何時だったでしょう…久々の対面でした。
途中で雨が降り出しましたが本降りにはならず何とか持ちこたえてくれてよかったです。
ビデオも録ったのですが風が強く風切り音が聞き苦しかったためアップは止めておきます。
昨日は国内最後の現役64ゼロを予定外に撮影できてラッキーでした。
« 189系(あずさ×3)~M50・M51・M52、1時間3本勝負!
あいましょう東京新国立で~8月22日読売朝刊 »
コメント
No title
こんばんは。
ロクヨンの0番台も、これだけになってしまいましたね。
故障せずにこれからも頑張って欲しいものです。
URL | gatapasya #79D/WHSg
2016/08/28 19:32 | edit
No title
こんばんは。
ロクヨン茶釜牽引の工臨とは良い物を撮影する事が出来ましたね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/08/28 21:02 | edit
No title
確かEF64の0番台は残り1両でしたか。
URL | yuu**nga*syasek**uik*nzoku #79D/WHSg
2016/08/28 21:06 | edit
No title
がたぱしゃさん
おはようございます。
38号機と39号機はさよなら運転もせずに廃車になってしまいましたね。
ロクヨンの茶釜には今も違和感がありますが
そんなことも言っていられませんね。
一日でも長く活躍してもらいたいです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/29 08:11 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
ネットに37号機がこちらに向かっているとの書き込みがありましたので
急遽出撃することにしました。
道路が渋滞していて結構ギリギリでしたが
この場所の同業者は5人ほどでしたので間で撮らせていただきました。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/29 08:16 | edit
No title
関水金属さん
おはようございます。
おっしゃるように64ゼロの最後の一両です。
急遽出撃しましたが撮れて良かったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/29 08:18 | edit
No title
こんばんは。
茶釜の64はまだ現役だったんですね。(知識不足ですね・苦笑)ちょっと粋な計らいにも思えます。
URL | かちかち #79D/WHSg
2016/08/29 22:11 | edit
No title
こんばんは。
37号機を撮れてラッキーでしたね。
じっくり撮ってみたくなりますね!
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/08/29 23:46 | edit
No title
かちかちさん
おはようございます。
大抵は田端のPFなのですがネットを見てビックリしました。
気付くのが遅れてしまい現地着がギリギリでした。
間に合って良かったです。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/30 08:58 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
この後、停車するので追いかけました。
新金線まで追い掛けようか悩みましたが帰宅が遅くなるため諦めました。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/08/30 09:02 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1896-ec60233d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |