A.V.C 64(Series181)
Audio.Visual.Camera...
EF64(37号機)~常磐線で撮る「信州カシオペアクルーズ」 
自分は、仕事が休めず往路の撮影ができませんでしたので、復路くらいは撮影したいなと思い近くの常磐線へ出撃して来ました。
常磐線でE26系を撮影できる機会も少ないですしね。
この場所は午後は逆光になるのですが、雲が増えて来ていたことと夕方遅い時間であることから、何とか大丈夫だろうと楽観的に考えて行ってみました。
到着してみると逆光線が思っていたよりも強くて失敗したかなと思ったのですが、通過時間には日差しが弱くなり影もほとんど出ずに撮影できました。
4000形が何時出てくるのかもわからないので諦めて帰宅しました。
« EF64(1032号機)~松戸車両センターにて、小田急4000系も
E7系(仙台⇔金沢)~11月に直通運転! »
コメント
No title
おはようございます。
復路はちゃんとゲットされましたね。
37号機の茶釜とカシオペア、なかなかお似合いです。
URL | かちかち #79D/WHSg
2016/09/11 11:18 | edit
No title
こんにちは
武蔵野線や常磐線沿線は殆ど撮影に行った事がないので、カシクルの撮影どうしようか考えていたのですが、コーヒー飲んで世間話で中止に、SL-10さんの写真を拝見すると友達の誘いを振り切って撮影に行けば良かったと反省してます。ナイスです!!
URL | pajero4900 #79D/WHSg
2016/09/11 12:03 | edit
No title
かちかちさん
こんばんは。
おかげさまで復路の撮影をすることができました。
せっかく家の近くを通るので1枚撮っておきたかったです。
このような組み合わせも良いですね。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/11 19:02 | edit
No title
pajero4900さん
こんばんは。
常磐線は時間がちょっと遅かったですから帰りが遅くなりますね。
夕方で光線的にはよかったですけど…
今度ぜひ一度いらっしゃってください。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/11 19:06 | edit
No title
こんばんは。
信州カシクルは結局往路復路とも撮影する事が出来ませんでした。
また次回も有ると言う事なので撮影に行きたいと思います。
今回は茶釜牽引と言う事で貴重なショットが撮れましたね。
今回の投稿にもナイスさせて頂きます。
URL | tomoro #79D/WHSg
2016/09/11 21:16 | edit
No title
tomoroさん
おはようございます。
今回は残念でしたね。
次回は撮影できるとよいですね。
贅沢は言えませんが中央線には一般色の64ゼロが似合いますよね。
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/12 07:07 | edit
No title
おはようございます。
撮影お疲れ様でした。
ナイスです!
URL | どくだみ荘 #79D/WHSg
2016/09/12 07:29 | edit
No title
どくだみ荘さん
おはようございます。
せっかく家の近くを走るので片道だけでも撮っておきたかったです。
この場所は通常は逆光になるためか人は少なめでした。
ナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/12 08:12 | edit
No title
こんばんは。
常磐線を走るカシオペアは貴重ですよね♪
茶釜とE26系の編成がきれいです~!
ナイスです(微笑)
URL | なるさん #79D/WHSg
2016/09/12 23:24 | edit
No title
なるさんさん
おはようございます。
せっかく近所を走るので出撃しました。
できれば往路も撮りたかったのですが…
今回もナイス!ありがとうございました。
URL | SL-10 #79D/WHSg
2016/09/13 07:10 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://series181.blog.fc2.com/tb.php/1911-a94407e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |